今週は仕事の合間に押し入れの収納見直しをしました。
この部分に夫の愛用品(ゲーム・タブレット・書類・・・)を入れるためです。

元々、マンションに住んでいた時に使っていたIKEAのワイヤーバスケットを使っていましたが、奥行きがあり1つのバスケットが大きくて物がごちゃごちゃになり使いにくそうだったからです。
前回の楽天スーパーセールスタート直後に購入したので、セール中には届きました♪

物自体が軽いので組み立ては簡単です。
もちろん、女性一人で組み立てられると思います。

マットなホワイトで開閉がスムーズなのでストレスフリーです。
更に、私はキャスターに付け替えていますが、商品自体に足が付いているのでクイックルワイパー等も入りそうなので掃除もしやすいかと思います。
まずは押し入れの掃除から。
割と埃が落ちていて汚れていました。

収納したところです。
いままで使っていたワイヤーバスケットは取りあえず上段に置きブランケットやお客様用枕を入れました。
やり始めたら色々気になって全部見直したくなったので、近いうちにやろうと思います(笑)

因みに、チェストは奥行きがないので奥にはテント等、普段はあまり使わない物を入れています。
キャスターに付け替えたのは、奥の物を出し入れしやすくするためです。

しかし、キャスターにすると反対に引き出しを出す時に動くので手前だけ、ダイソーのキャスターストッパーを付けました。

これで普段の出し入れは快適、いざという時にはキャスターを外せばラクラク手前に引き出せます。
さて、この週末には洗濯機が届きます。
待ち時間に押入れ収納を使いやすく見直したいなと思っています。
洗濯機を含めて、まだブログでご紹介しますね。
それでは~




コメント