平屋の家はこちら

100均携帯トイレは本当に使えるのか?女性防災士が試してみた

目次

100均携帯トイレ実際に試してみた結果

最近、あちらこちらで大き目な地震が起きていますね。
地震大国日本に住んでいる以上は地震対策をしないで良いエリアはありませんよね。

そこでずっと試してみたいと思っていた百均の簡易トイレを使ってみました。

セット内容や吸水力のチェック

私が使ってみたのはこちらダイソーの簡易トイレです。

1回分の尿300CC程度が処理できるとされています。
中身は吸水ポリマーが入った本体とそれを入れる袋が入っていました。

男女兼用で、女性の場合はこの柔らかいクッション素材部分を外側に折り返して使用します。
肌に当たる部分の当たりが柔らかくていいですね。

因みに、吸水ポリマーはこのくらい入っていました。
300CCの吸収量ということですが、少し不安が残ります💦

吸収量は足りるのか?

簡易トイレを使わなければならないタイミングってどんな時でしょうか?

私が簡易トイレを用意しているのはこんな場所です。

  • 自宅
  • バッグの中
  • 車の中
  • 職場

車で立ち往生して車内で用を足さないといけない場合や、外出先で災害等に見舞われてトイレのない場所で使用する事になりますよね。

そんな時って、排泄に余裕がある時でしょうか?
いやいや、切羽詰まっている時ですよね。

成人がする1回の尿は200CC前後だと思いますが、切羽詰まっている状況だとその倍くらいはあると思っています。
そこで朝起きて一発目のトイレで使用してみました。

その結果は・・・

袋に入りきらなかった!!!!

はい、想像通りです(笑)
これを車中で使ったら大変な事になりますね。

尿を途中でストップできる素晴らしい尿道括約筋をお持ちの方ならすぐさま2個目を使用すればよいのですが、このブログを見ている方は心もとない尿道括約筋の方が多いと思います(笑)

そこで300CC程度の吸収量の簡易トイレを使用する場合は、ギリギリまで攻めずに早めに排尿をすることをお勧めします。

もしくは500CC程度に吸収量が確保できる物がいいですね。

吸収量をアップさせるための用意した物

我が家では簡易トイレが不足した場合に備えて高吸収樹脂を用意しています。

ゴミ袋に吸収剤を入れて排泄すれば尿を固めてくれます。

例えば、ラーメンの残り汁に入れてみると・・・

秒で固まります。
このまま処分できますね。

我が家では維持費0円の自作したキエーロがあるので廃油や汁物も安全に処分できるので使いませんがね。

今回は、この高吸収樹脂を簡易トイレに追加して事なきを得ました💦

因みに、この高吸収樹脂はペットや子供が口に入れると危険なので置く場所にはご注意ください。

100均携帯トイレの使い方と注意点

簡易トイレを使うシュチエーションは水を使えない可能性があります。
そこで別にビニール手袋を用意しておいた方がいいですね。

更に、アルコール除菌等のグッズも必須になります。
処理後は排泄物を一緒にビニール袋に入れて処分します。

子供や大人では排泄量も違います。
この百均の300CCは子供では問題なく使えるのではないかと思います。

排泄量にあった簡易トイレ用意しておくことが必要ですね。

簡易トイレが用意されていないとどうなる?

私が防災士の研修を受けた時に、講師の方が仰っていました。
首都直下地震が起きた場合のトイレ問題です。

  • 千代田区では地震発生2時間後にはトイレの待ち時間は4時間半になる
  • 都心を通る246号線は帰宅難民がトイレに殺到するのでトイレ不足は17時間にも及ぶ
  • 24時間以内にトイレットペーパーは売り切れる

4時間半待ってやっとトイレに行ったってシニア世代は直ぐに列に並び直さないと持たないよね💦

トイレ地獄です。

関越自動車道で雪のために立ち往生した時には解消されるまで2日かかっています。
トイレは本当に重要ですよね。

我が家の簡易トイレ

我が家でいくつか簡易トイレを用意しているのでご紹介しますね。

こちらは車に用意している物です。

自宅ではトイレで使い、車中ではバケツや洗車グッズが入っている収納ケースを使うと想定しています。別に手袋や除菌スプレーや除菌タイプのウエットティッシュがあると便利です。

またペットがいる家庭ではペットシーツを多めに用意しておくと良いと思います。

吸収剤が入っていますので緊急時は代用できますね。

自宅の安全環境を見直したら、飲料水・備蓄食とトイレ問題を解決しておきたいですね。
それでは~

キエーロの記事はこちらです。

災害時に備えておきたい物

女性が災害時に気を付けておきたい事

このブログの更新通知が受け取る

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次