平屋の家はこちら

大腸カメラを寝たままで!食事と痛みの心配を解消する方法

記事内にはプロモーションが含まれます。

こんばんは・・・
苦難の6月やらなければならないことが全て終わりました。

え、何かって?

まずは、先日記事にした眼瞼下垂の手術。
そして、昨日は・・・・

大腸カメラが無事に終了しました!!

なにが嫌かって、事前準備が嫌です💦
食べられない、好きなコーヒーが飲めない・・・そして下剤。

そんな不安をブログやSNSで訴えたら多くの方からアドバイスや励ましを頂きました!
ありがとうございます。

目次

大腸カメラ検査の基本情報

大腸カメラ検査を受けるときに、痛みが心配な方や食事に関する疑問を持つ方も多いでしょう。
そこで、これから大腸カメラを受けられる方のために、私が受けた体験を書きますね。

大腸カメラとは?

大腸カメラは、内視鏡を使って大腸の内部を観察する検査です。
主にポリープやがんの早期発見、炎症性腸疾患の診断などに用いられます。

長い管状のカメラを肛門から挿入し、大腸全体を詳細に観察します。

私の場合はいつもと違って軟便が続いた事と、ゼリー状の排せつ物があった事で受診し大腸カメラを受ける事になりました。

大腸癌を患った身内がいた事と、年齢的にも1度はやっておいた方が良いだろうとの事でした。

検査の流れ

検査は12時半からでした。
私の場合は一つ隣の駅近にある病院だったので、家族の送迎なしの自力で行きました。

鎮静剤を使用する場合は車の運転が出来ませんのでタクシーや電車等を利用するしかないですね。

病院に着いてから検査の同意書を提出しいよいよ検査です。

持ち物をロッカーに預け、看護師さんからお尻の部分に穴が開いている紙パンツを渡されて履き替えます。

こんなパンツでした。

病院からバスタオルを1枚持参するように言われていました。
それはお尻を隠すように巻くための物でした。

お尻に穴が開いているしね。
それと、後で判明しましたが検査後に排泄物が少し出ちゃう可能性があるんです。

これは便なのか?
透明の液体です。

そんな事から、汚れてもいいバスタオルがあると便利なのでしょうね。

これ夫には内緒だけれど、雨で濡れた社用車内を拭くタオルです。

白以外のバスタオルがなかったから、夫が北海道に旅行に行っているうちに拝借しちゃったわ(笑)

安心してください。
汚していませんよ!

そう言えば、私の前の人は子供がプールに行く時に使っていたボタン付きのバスタオルを使っていました。

これがあると尚良かったわ。

点滴から眠くなる薬が投入されて、寝たままの状態で大腸カメラが挿入されます。
入れたのも分からなかった(笑)

でも完全に痛みがなかったわけでなく、恐らくS状結腸と横行結腸辺り(曲がり角)だと思うのですが、一瞬カメラが通ったんだとろうと思われる鈍痛がありました。

軽い生理痛位の痛みでしたので問題ありませんでした。

検査は20分弱だったかと思います。

痛みの原因と対策

大腸カメラ検査で感じる痛みの主な原因は、腸内に空気を入れることやカメラの挿入による圧迫ですね。

痛みを軽減するためには、やっぱり鎮静剤を使った方がラクですね。
そして力を入れずにリラックスした体勢で検査を受けることで、痛みの軽減が期待できるんだと思います。

実は、この鎮静剤を使わない病院もあります。
私は臆病者なので鎮静剤使用一択でした。(胃カメラもね)

寝たままで大腸カメラを受けるメリット

快適な体勢

鎮静剤を使って寝たままで大腸カメラ検査を受けることで、体の緊張が和らぎ、検査中の不快感を軽減できます。

特に高齢者や体力の低下した方にとっては、快適な体勢で検査を受けることが重要ですね。

実は、私の祖母が肝臓がんになった時に、周りの臓器への癒着が酷く大腸検査もしました。
その時の腸壁を破ってしまい、大出血をした事があります。

高齢者は特に皮膚と同様に腸壁も薄く弱くなっているので検査も怖いんだなと思いました。

精神的な安心感

検査中に寝たままでいることで、精神的な負担も軽減されますよね。

私は、もし鎮静剤を使わない検査だったら、緊張や不安でリラックスした状態で検査を受けられなかったかもしれません。

また、検査まで「痛かったら嫌だな」とストレスになっていたかも。
今回は鎮痛剤を使ったので問題は食べられない事と下剤のみ。

検査の精度向上

実は、寝たままの状態でリラックスして検査を受けることで、カメラがスムーズに挿入されやすくなるメリットもあるそうです。

痛みで暴れたりすると検査がやりにくいですものね。

大腸カメラ検査前後の食事のポイント

検査前の食事制限

大腸カメラ検査の前日には、消化の良い食事を摂り、腸内を空っぽにすることが重要ですね。

看護師さんや友人などからのアドバイスで、3日前から脂肪分の多い食事や繊維質の多い食品や海藻類やゴマは避け、白米やうどん、スープなどを摂るようにしました。

また、指定された下剤を正確に飲むことも大切ですね。

検査の2日前からは更に消化の良い物を食べるようにします。

そして前日、朝食のトースト以外はこちらのキット食を取ります。

朝:トースト1枚
昼:ゼリー&ビスコ1袋
夜:おかゆ&煮込みハンバーグ

職場でぜりーを食べながら横目で美味しそうなお弁当を食べている同僚が羨ましかったわ(笑)

そして、前日18時以降から腸内を空っぽにするために下剤を飲み始めます。

検査食も食べました。

検査当日は絶食で朝6時から再度下剤を飲んでおきます。

2日かけて1800㎖飲みました。
これポカリスエットみたいで案外飲みやすくて問題なかったです。

検査までの2日間は綾鷹のような粉が混じっているようなお茶や野菜ジュースなどは不可です。
看護師さんからは水以外は、カルピスやポカリスエットならOKと言われました。

4本買っておきました。

検査後の食事の注意点

検査後は、腸内がデリケートな状態になっています。
一般的には、検査後は脂っこい食事や刺激物は避け、消化の良い食品を選んだ方がいいと言われています。

例えば、おかゆや蒸し野菜、薄味のスープなどですね。

でも私の場合は、大腸に全く問題がなかったので看護師さんからは通常の食事を摂って大丈夫ですと言われました。

お腹が空いては戦ができません。ドンナイクサダ?

帰り道に滅多に買わないコンビニの高級おにぎりを買って食べました(笑)

そして、その後はそうめんをね。

用意しておいた方が良い物

大腸カメラ経験者から用意しておいた方が良い物をいくつかアドバイスされました。

生理用ナプキン

これね~もう閉経しちゃっているのよ(笑)
今更、生理用ナプキンを買ってもしょうがないと思って尿失禁用を買っておきました。

これなら置いておいても近い将来使うかもしれないしね。

実はこれ、用意しておいて本当に良かったわ。

検査に向かう朝に下剤を飲むじゃない?
それがたぶん病院に向かうまでに全部出切らないのよね。

歩いていると腸が良く動いておならがでるとプッとした瞬間に出ちゃうのよ💦
予め付けといて本当に良かったわ。

黒いズボン

ズボンは黒目の色を履いて行くのがお勧めです。
万が一、便失禁したら大変な事になりますからね。

検査が終わってからも私はナプキンをしていたので水分が多少出ましたが問題ありませんでした。

ま~下剤をたっぷり飲んでいるので出るのは透明な水分だけなんですが、やっぱり目立たない、汚れても良い服で行った方が安心です。

大腸カメラの結果は問題なかったです。
念のため血液検査もして、再度結果を聞きに行く予定です。

色々アドバイスをありがとうございました。

この記事の内容が、皆さんの大腸カメラ検査に対する不安を少しでも和らげ、安心して検査を受ける手助けになれば幸いです。

因みに、今回かかった費用は自己負担6,750円でした。
それでは~

注意:鎮痛剤を使うデメリットもありますので、受けられる際には主治医とよく相談の上で受けるようにしてください。

これ必須だよ(笑)

PVアクセスランキング にほんブログ村

このブログの更新通知を受け取る

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次