平屋の家はこちら

【術後写真あり】50代の眼瞼下垂症手術後のダウンタイムと仕事復帰のタイミング – まぶたとなみだのクリニック千葉口コミ

眼瞼下垂症の手術を受けてから1週間が過ぎて昨日は経過観察と抜糸を兼ねて受診してきました。
視力低下や眼球の傷などもなく一安心でした。

このブログをご覧になっている方の中で同じように眼瞼下垂症かもしれないと思われている方もいるかもしれません。
また、これから眼瞼下垂手術を受けられる予定の方は手術後の腫れや内出血などのダウンタイムが気になるでしょう。

そこで実際に50代の私が受けた眼瞼下垂症の手術後の経過や休養期間、傷跡の回復過程など、詳しくご紹介したいと思います。

写真には術後なので一部不快な部分があるかもしれません。
苦手な方はこのままブログを閉じてください。

目次

50代の私が眼瞼下垂症の手術を受けた理由

手術を受けようと思った理由

まずは経過をお話しする前に私が眼瞼下垂症の手術を受けようと思った理由をお話ししたいと思います。

私が目の見えにくさが気になるようになったのは50代になってからのここ数年の事です。
知らず知らずに瞼を持ち上げる上眼瞼挙筋が弱くなり、しっかり見るためには眉毛を上げないと見る事ができなくなっていました。

通常だと上を見る時くらいしか使わない眉毛を上げる筋肉が常に使われているので、見えにくさだけでなくおでこ・頭・首や肩の疲労が強くなってきました。

その頃には見た目の瞼も腫れぼったくなり大きな目がチャームポイントだったのに面影も無しです(笑)

他にも色々な理由があると思います。
私が眼瞼下垂症で悩んでいる時に、どんな症状があるのか調べてみました。

もしかしたらこのブログを読んでくれている方の中には同じように困っている方もいるかもしれませんね。

視界の悪さが日常生活に支障をきたした

  • 眼瞼下垂により、まぶたが下がってしまい視界が狭くなっていた
  • 歩行時や運転時に前が見えにくく、事故のリスクが高まっていた
  • 読書や作業時にも集中力が低下し、生活の質が大きく低下していた

疲れやすさや頭痛が改善されることを期待した

  • 眼瞼下垂により、まぶたの重さで頭が重く感じられるようになっていた
  • 目を開けるのに力が必要で、疲れやすくなっていた

見た目の改善で自信を取り戻したかった

  • 眼瞼下垂により、まぶたが下がった印象で老けて見えるようになっていた
  • 人前で目を開けるのが恥ずかしくなり、コミュニケーションに支障をきたしていた

このように、視機能の改善、健康面での改善、そして見た目の改善など、様々な理由から眼瞼下垂症の手術を受けようと考える人が多いようです。

私の病名と手術名

私の病名は眼瞼下垂(挙筋短縮)で目を開いた時に瞼が挙がりにくい病気です。
瞼を動かす神経の異常で起こります。

先天性の場合もありますが、私の場合は瞼を擦る癖がある事と加齢により筋膜が緩み眼瞼挙筋が収縮してもその力が瞼に上手く伝わらない状態と言う事です。

分かってはいたけれど、やっぱり加齢なのね💦

まぶたとなみだのクリニック

私が、手術をお願いしたのは千葉市にある「まぶたとなみだのクリニック」さんです。

駅に近い場所にあり、Googleの口コミ評価が良かったので決めました。

受診してみたら、受付の方から看護師さんまで皆さんとても親切な上に、先生も気さくな方で「これはGoogle評価に間違いないだろうな」と思いお願いしました。

ネットで確認すると都内や大阪にも支店があるクリニックでした。

手術当日の流れ

事前準備

事前に血液検査を含めた全ての検査を終えていて、私の場合は常用している薬もなかったので手術前日や手術前に特に気を付ける事はありませんでした。

ただ、ワクチンの接種の予定がある場合は、手術前後2週間は控えてくださいと言われました。
持病や常用しているお薬の中には注意が必要な物もあるのでご注意ください。

私のクリニックではこのような注意点を事前に受けました。

  • 当日は化粧をせずスッピン状態
  • 直前の食事は5割程度
  • まつ毛エクステ・ネイルは外す
  • アクセサリーは術前に外す
  • 動きやすい服装と靴を用意する
  • 手術後の安静が必要なため、付き添いの方の同行がお勧め

麻酔を使いますので術後はふらつきや見えにくさがあるかもしれないので付き添いがいたほうが安心です。

私は電車で通院していたのですが・・・電車で帰るのはクリニックから激しく止められました。
転倒し大きな事故につながる可能性があるからでしょうね。

そこで、付き添いがない場合はタクシー利用を進められましたが、私の場合は手術が終わったタイミングで夫に迎えに来てもらいました。

迎えが来るまでは背もたれが倒れる寝心地の良い椅子で2時間ほど休憩してから帰りました。
その時の様子がこちら!

瞼にはガーゼが付いているので見られないように深めの帽子にマスクで移動しました。
これ・・・・看護婦さんが言うように見えにくくて電車じゃ無理だったわ。

手術中のこと

ドクターと最後の術前確認をして手術室に向かいます。
頭に手術用の帽子を被りベッドに横になると手際よく看護師さんが準備をしてくれます。

  • リラックスさせるための笑気麻酔を鼻から入れる
  • 瞼に麻酔クリームを塗る
  • 心電図・血圧計・パルスオキシメーター・点滴を装着

その後、ドクターが来て瞼にラインを引いて再確認後、点滴から鎮静剤が投与されて手術がスタートです。

時々、皮膚が引っ張られるような感覚はありましたが、ほとんど痛みも感じず40分程度で終わりました。

その後、休憩室にて横になりお迎えまでゆっくりしました。

手術後の腫れと内出血(ダウンタイム)

事前に、看護師さんから術後の経過を確認しておきました。
たまたま、その看護師さん本人も眼瞼下垂手術を受けた事があり、ご自身の術後の写真をスマホで見せてくれたので心強かったです。

術後の腫れと内出血についてはこのように仰っていました。

  • 手術後1週間から2週間程度は、切開した箇所の腫れや内出血が強く出やすい傾向にあります。
    それらは徐々に引いていきます。
  • 内出血は約3週間で消退。
    腫れは2種間程度で8割程度改善し完全な消失は約6ヶ月。
  • 切開部分の痛みが強く感じられるのは手術日から3日ほどが一番ピークです。
    その後は徐々に和らいでいきます。

ここからは実際の写真をお見せしますので苦手な方はご注意ください。
また撮影場所によって映りが悪い写真がありますので、腫れと内出血だけ見てください。

手術前

こちらが眼瞼下垂で悩んでいた私の術前のスッピン写真です。
不細工でお恥ずかしいのですが勇気を出して載せますね(笑)

いつもは眉毛を上げて目を大きく見せていましたが、脱力したらこんな感じです。

正面を見て撮影をしましたが、黒目の部分がかなり隠れていますね。
向かって右側が特に酷いですね。

手術直後

クリニックの休憩所で撮った写真です。

この状態で帰るわけです💦
変装が必要ですよね(笑)

帰りに薬局でこちらの薬を処方してもらい帰りました。

  • 痛み止め5錠
  • 抗生物質は9錠(3日分)
  • 軟膏1本(1日5~6回塗布)

痛み止めは麻酔が切れたタイミングで飲んだだけで後は必要ありませんでした。
軟膏は几帳面に時間をリマインダーに入れて定期的に塗布していました。

出血量は血圧を上げないようにゆっくり過ごす事が1番で、歩行や大笑いするだけでも出血量が変わってくるそうです。
夫婦喧嘩なんてもってのほかです(笑)

当日は、早く回復させることに専念するために、家事をせずにベッドやソファーで横になっていました。

そして2日間はアイマスクでクーリングしました。
手術直後は冷やした方がいいですものね。

手術翌日

翌日からガーゼを外して顔を洗います。
シャワーや洗顔はOKですが入浴は術後3日目からです。

恐る恐るガーゼを取った自分の顔に驚いた!!
グロイ・・・グロすぎる💦

この時点で触らなければ痛みはなし。
見た目ほど辛さはなかったです。

手術2日目

この日は孫守りに出掛ける予定がありました。
孫達が婆の顔を見て怖がったらどうしようかと思っていましたが、かなり状態が良くなっていたので問題ありませんでした。

目頭の脇が内出血しているのはメガネのせいかなと思いました。
近眼+老眼で常に眼鏡をかけているせいかな?

手術3日目

そして術後3日目になり痒みが強くなってきました。

1週間後の受診で分かったのですが、糸でかぶれていたようです。
抜糸してもらったら急激に痒みが減少しました。

因みに、瞼を閉じた状態はこれです。

赤みはありますが目立つ内出血も少なく経過は良い方かもしれないと思いました。

手術4日目

普通に出勤しました。
眼鏡を掛ければ分からないレベルになったと思います。

目頭の脇の赤みも消えてきています。
それとは反対に目の周りが黄色っぽくなっています。

そう、殴られて後みたいな感じです。
見方によってはクマにもみえるかもしれません。

手術5日目

痒みがより強くなってきました。
腫れは相変わらず変化はないようです。

因みに、邪魔だった前髪は自分で切りました。イランジョウホウダネ

この腫れが2週間位は続くようなのでもうしばらくの辛抱ですね。

手術6日目

6日目に姉が様子を見てきてくれました。
見た目が思った以上に綺麗だったので驚いていました。

5日目とはあまり変わらないですね。
目をつぶった感じはこちらです。

手術7日目(抜糸後)

待ちに待った抜糸の日です。
抜糸後の写真です。

最初の頃と比べるとかなり腫れが引いてきていますね。
抜糸の翌日には痒みも和らぎ快適になりました。

1週間前と比較してみますね。

先生の腕が良かったんだと思います。
まさか、ここまで早く綺麗に治るとは思っていませんでした。

手術1ケ月後

術後1ヶ月後の写真は7月中頃にアップします。
腫れが引いてどこまで回復しているかお楽しみに♬

手術後の休養期間

さて、眼瞼下垂手術の手術の後はどれくらい生活に支障がでるのか?
私が1番気になっていたところです。

クリニックではこのように指導されました。

  • 手術後は可能であれば1週間程度は無理をせずゆっくり休養することが早く治る事に繋がる。
  • 抜糸のタイミングで医師に確認し、状態がよければ徐々に普通の生活に戻していく。
  • ダウンタイムを短縮するには、医師の指示に従い、十分な休養と冷やし、抗生物質の服用などの対策をする。

クリニックでは1週間程度はゆっくり過ごす事をお勧めされていましたが・・・
私の場合は4日目で職場復帰しました。

それでもドライアイや痒みがあったので休みが取れる環境ならば1週間休みめると理想的だと思います。

また、定期的に運動をしていますが、そちらも1週間はお休みしました。

因みに、クリニックの看護師さんの場合は年末年始の休みに入る直前に手術をしたそうです。
仕事初めにはすっかり腫れも落ち着いたようです。

眼瞼下垂症の手術と美容整形の違い

眼瞼下垂症の手術と美容整形には大きな違いがあります。

眼瞼下垂症の手術は医療的な必要性に基づいて行われるのに対し、美容整形は個人の好みに合わせて行われるものなのです。

手術の目的や保険適用の有無など、大きな違いがあることがわかります。

私も、初診の時にドクターに聞かれました。

ドクター

眼瞼下垂手術で見た目の拘り、希望がありますか?

即答です!

Rin

とにかく見えやすくしてもらって、おでこの強張りや肩の凝り等の辛さが解消されればいいです!

ドクター

わかりました。
それではそのように行いますね。

Rin

あ・・・
ま~綺麗になるには越したことがないので💦
よろしくお願いいたします。

往生際が悪いです(笑)
ぱっちり二重にしてほしいとか、目が大きく見えるようにして欲しいとかだと保険適用外だからね。
それでもやっぱり少しは綺麗にしたもらいたいものね。

眼瞼下垂症の手術費用

手術の費用

眼瞼下垂症の手術費用は、入院費用や薬剤費用などを含めると、総額で数十万円程度かかることもあります。
保険適用内か美容目的かにもよりますね。

私の場合は美容目的ではなく「見えるようになる」事が今回の目的でした。
保険内費用はこちらです。

  • 初診時(検査含む) 2,070円
  • 手術代 48,850円
  • アイマスク代 2,200円
  • 処方薬 800円
  • 抜糸時 780円

合計で54,700円でした!

予定では手術代は60,000円と言われていましたが安くなって良かったです。

生命保険の給付金

因みに、今回の眼瞼下垂手術は私が加入している生命保険の手術給付金の対象でした。

早速、手術後にLINEで給付金の申請をしたら1週間で振り込まれました!
手術の領収書をアップして必要事項を、LINEアプリを使って入力するだけの手軽さ♬

今は、便利な世の中になりましたね(笑)

眼瞼下垂手術のほとんどが生命保険の給付金の対象になるそうですが、加入している保険の種類によって給付できない物もあるようです。

また加入時期や条件もありますよね。

私の場合は給付金のお陰で、実質4,700円で手術が受けられました!

用意してあると良い物

最後に、今回の眼瞼下垂手術で用意してあると良い物を記載しておきたいと思います。

痛み止め

手術後に処方箋が出て痛み止めはもらえます。
しかし、麻酔が切れるのが早くてもらう前に痛くなっちゃったのよ💦

普段から風邪薬や消炎鎮痛剤はバッグに入れてあるので痛みが出た時に我慢できずに飲んじゃいました。
実は、その1錠だけで後は飲んでいないんです。

食べ物&飲み物

休憩室で休んでいる時にお腹が空いてきてね。
一応、簡単に口に入れられるチョコレートと飴は用意していきました。

飲み物もあると便利です。

アイマスク

私はクリニックで売っている物を使いましたが、用意されていない場合は購入しておいた方がいいですね。

手術直後は冷却がその後の回復を左右すると思っています。
バンドで固定できる物がお勧めです。

レンジで加熱すると保温用としても浸かるので目が疲れた時にも使えます。

帽子&マスク

しばらくは外出時には深めに被れる帽子を被っていました。
マスクして眼鏡をかければ手術後と分からないばかりじゃなく、誰だか分からず声も掛けられなくて良いですよ。

サングラス

目の内出血が強い時はサングラスも良いですね。
私は運転時に使用するこの眼鏡を手術後から使用していました。

オーディオブック

アイマスクをしている時はもちろんのこと、目を休めるために目をつぶっている時間が長かったです。

普段はYouTubeを見ている私もこの時は、見るではなく聴きながらのんびりしました。

YouTubeでも朗読があるので向田邦子さんの作品などを聴いていましたら案外ハマりました。
あれから通勤途中にも聴いています。

まとめ

眼瞼下垂について書きましたが、手術にはメリット・デメリットがあります。
皆さんにお勧めする訳でもありません。

ただ、私にように日々の生活に支障が出ているようなら解決策の一つの方法として考えても良いのかなと思います。

長くお付き合いいただきありがとうございました。

PVアクセスランキング にほんブログ村

このブログの更新通知を受け取る

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次