平屋の家はこちら

結婚20年目に突入!再婚から今までの家族の歩み

記事内にはプロモーションが含まれます。

夫と再婚したのは、娘が中学3年生の時。 卒業を待って、3月15日に入籍し、娘と夫は養子縁組をしました。

詳細はこちらに書いています。

あれから何年経ったのかしら? 娘が15歳の時だから…もう19年ですね。

そんな結婚記念日。 夫といつものレストランでディナーを楽しみました。
ホワイトデーのお返しも兼ねてね(笑)。

【メニュー】

  • 3種の前菜盛り合わせ
  • パテドカンパーニュ
  • 穴子の黒ビール揚げ
  • 蝦夷鹿のパイ包み
  • ヤリイカのパスタ
  • 苺のショートケーキ
  • 自家製パン
  • ドリンク

料理は、いつもながらの安定した美味しさ。

3種の前菜盛り合わせ

パテドカンパーニュ

穴子の黒ビール揚げ

蝦夷鹿のパイ包み

ヤリイカのパスタ

苺のショートケーキ

毎回、食べきれなくて後半は夫に助けてもらうんですが、この日は結婚記念日が休日だったこともあり、夕飯まで家でゴロゴロしていたせいか、2人ともお腹の減り具合が微妙で…。

結果、完食! でも帰宅後は動けないほど満腹になってしまいました。
いい歳して、お恥ずかしい(笑)。

去年も、同じレストランで頂いたのですが、シェフが去年の記念日ディナーとメニューが被らないように考えてくれたんです。
嬉しいですね。

結婚して20年目に突入。 もうそんなに一緒にいるのかと思うと、不思議な気持ちになります。 たぶん、夫もね。

思い返せば、再婚して最初の5年は大変でした。
他人同士が一緒に暮らすとなると、やっぱり多少なりとも摩擦は生じます。

好き同士なら、それも乗り越えられるのでしょう。
文句を言ったり、嫌な態度をとったりすることはなかった娘ですが、きっと心の中ではいろいろな思いがあったはず。

「家族が仲良く楽しく暮らせるように」 そう思うあまり、みんな少し無理していた部分もあったかもしれません。

でも、10年も経てば遠慮なし(笑)。

娘が結婚して、孫が生まれて、夫は今、人生最大のモテ期を満喫中。
「爺じ大好き!」「爺じ、今度いいつくる?」「爺じ、早く来て!」 と、孫に熱烈に求められて、すっかり浮かれています。

血のつながりなんて関係ない。 これは、無償の愛の結果ですね(笑)。
孫の言いなりで、夫もかなり頑張っています。

来年も、また一緒に結婚記念日を祝えますように。
それでは、また♪

インスタにリール動画もアップしたので、よかったら見てくださいね。

こちらでの結婚記念日ディナーも最高でした。

PVアクセスランキング にほんブログ村

このブログの更新通知を受け取る

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次