断捨離
引っ越しを機に、本も断捨離中です。
夫も頑張ってくれました。

出掛けたついでに、リサイクルショップへ売りに行きました。

700円!
お茶代になりました♡
なぜか、引っ越しをするわけでない姉も絶賛断捨離中(笑)
GWは、かなり整理したそうです。
我が家の家具の一部が、姉の所へ引き取られるのでその準備ですね。

20代半ばの姪っ子が遊んでいた人形やおもちゃ。
まだあったのね~
売れそうな物はリサイクルショップへ、その他は処分です。

家が広いので、雑多な感じはしませんでしたが、やはり収納庫には死蔵品がいっぱい入っていたんですね。
死蔵品が増える理由!はこちらをご覧ください。
あわせて読みたい

死蔵品を増やす原因!田舎に住んでいる人ほど注意です 家を広くしたら片付くか?
私が、整理収納アドバイザー1級を受講した時の話です。
同じ受講生が、整理収納アドバイザーの勉強をしている事を友人に話したそうです。
すると、「モノが一杯になったら、物置を建てたら良いんじゃないの?」と言われたそうです
姉もリサイクルショップへ服や雑貨を出してランチ代を稼いだそうです。
880円♬

そして、頑張ったご褒美にランチへ

絶対、ランチ代の方が高いわ~(笑)
ま~家も片付いて、お腹も満腹になって良しですね。
物を捨てなくても片付く工夫⇒☆記事を見る
こちらの断捨離記事もどうぞ~
🔗娘の断捨離ビフォーアフター⇒☆記事を読む
🔗断捨離でまず減らしたモノ5選⇒☆記事を読む
🔗家が片付かない本当の理由3つ⇒☆記事を読む