断捨離したもの2017年
去年に引き続き、2017年も色々と断捨離してきました。
それらをご紹介したいと思います。
また、今日は大晦日なので今年を振り返り、夜にもう一度更新したいと思います。
光触媒のウンベラータ
マンション入居時に購入した光触媒のウンベラータ。
その後、本物のウンベラータを購入して育てていました。
光触媒のウンベラータはデイサービスへ譲りました。
関連記事
断捨離の参考になるテーマです。
プラスチックボックス
整理収納始めた時に購入したプラスチックボックス。
冷蔵庫の野菜室の仕切りに使っていました。
洗うのが面倒で、その後は紙袋で代用することにしました。
関連記事
調味料ボトル
見た目を綺麗にしようと調味料をボトルに入れ替えていました。
しかし、毎回洗ったり消毒するのが面倒で断捨離しました。
今は、そのまま使用しています。
ほとんど来客がない我が家では、完全な自己満足の世界でした。
綺麗に魅せる事と手間の両方を考えると、やぱり自分には無理だと思ったのです。
手間の断捨離です。
関連記事
裁縫道具
裁縫や編み物が苦手な私です。
ボタン付け程度しかやらない私には裁縫道具も少しでOKでした。
使用しないで取っておくだけの布やボタンは潔く手放して、裁縫道具を小さくしました。
関連記事
プリンター
壊れたタイミングで買い換えずに手放しただけのプリンター
このプリンターでしていたこと。
- 夫の年賀状の印刷(私は年賀状はやめました)
- 確定申告書の印刷
- 紙で残しておきたいモノの印刷(年に数回程度)
年賀状を外注に出して、年に数枚の印刷はコンビニで済ませることにしました。
関連記事
まとめ
- 埃をかぶって大切にされていないモノ
- 壊れても修理に出していないモノ
- 仕舞いっ放しで活用されていないモノ(持っているこ事を忘れていたモノ等)
まずは、そんなモノから整理してみると良いですね。
手放す事によって、次に新しいモノを手に入れる時にはとても慎重になります。
これからもモノの整理、思考の整理を継続していきたいです。
- 自由に軽やかに生きるための断捨離計画
- 劇的に効果が実感できるのは、こんな場所の片付け
- 断捨離の方法!服・本・キッチン(食器)断捨離のコツと効果
- 【断捨離】比較することをやめると人生がハッピーになれる
- 断捨離の基準【リビング&ダイニング】居心地よくする方法