突然ですが、皆さんの家はシロアリ対策ってしていますか?
周りの人に防蟻処理をしているのか聞いてみました。
- 5年おきに防蟻処理している
- 新築の時だけでその後はしていない
- 全くしていない
皆さん様々でしたね。
実は我が家も築5年が経過して6年目に入りました。
新築の時に防蟻処理はしていて、私が建てた桧家住宅さんの防蟻処理はこんな感じでした。
- シロアリに高い防虫性がある基礎断熱剤使用
- 防蟻剤を加圧注入した木材を使用
- 床下から1m(水回りは1.5m~天井まで)までの木材表面に防蟻剤塗布
今はもっと良くなっているかもしれませんが、当時はこんな感じの防蟻処理をしてくれていました。
しかし、その保証も5年間です。
たぶん、どちらで防蟻処理をしてもらっても保証は5年なんじゃないかと思います。
シロアリに家を食い尽くされたら大変だと思って、初期症状を見逃さないためにしていることがあります。
それは、1カ月に1度は家の基礎部分を中心に蟻道がないかのチェックはしていました。
蟻道はこんなやつです。
因みに、こんなやつは蟻道に似ていますが地蜘蛛のようです。
これ姉の家なんですが、シロアリの蟻道かと思って最初はびっくりしました💦
皆さんも家を一周して確認してみてくださいね。
その他、床がきしんだりドア等の建付けが悪くなったりしたら要注意です。
以前と違うなと思ったら被害が拡大する前に点検した方が良いですよね。
しかし、我が家のように基礎断熱の家は初期症状を見つけるのが難しいんです。
だからこそ、専門の方に見てもらった方がいいですよね。
そこで、保証期間が切れるタイミングで、桧家住宅さんの依頼でシロアリ点検業者の方から連絡をくれて先日点検してもらいました。
実は、その前に自分で床下に入って確認しようと思いました。
キッチンにある床下収納庫から入れます。
でもね、真っ暗で怖かった💦
もし、ここで何かあって倒れても誰にも気づかれないパターンです。
「妻が行方不明になった!」と騒がれて、その後に床下からミイラとなって発見。
なんてことがあったら悲劇です。
それならば夫が在宅している時にやったらいいよね。
そう考えて夫に相談しました。
まてよ・・・それなら夫が床下に入るべきじゃない?
この家の主で一家の大黒柱なんだから(笑)
しかし夫から一言「太っているから入れない!」
あ・・・・・、
無自覚に夫を傷つけてしまったか(笑)
パワハラと言われなかねない案件でしたね。
そこで点検業者を待つ間に点検口から覗くだけ。
お!割と綺麗じゃん。
吹き付け断熱も問題なさそうです。
実際に、点検業者さんに確認してもらった映像がこちらです
湿気もなく綺麗な状態でカビもありませんでした。
室内の空気を取り込むルームガラリ部分も確認してもらいましたが、
埃やゴミもなくとても綺麗だと褒めてくれました。
我が家は全館空調なので、ここを綺麗にしておけば電気代の節約になるかなと思ってまめに掃除していました。
内断熱や外断熱等の基礎断熱をしているうちでは基礎の部分が露出していないので、その上の木材がシロアリにやられるまで気が付きません。
発見が遅れてしまうんですよね。
そこで点検業者の方は、ハンマーのような物で木材を打ちその音で異常を確認していました。
木材がスカスカになっていると空洞音がするのでシロアリの被害にあっているかわかるようです。
点検業者さんの話しでは、シロアリやカビ等は建物の立地でも大きく左右されると仰っていました。
水辺の近くや水が溜まりやすい場所では新しい家でも床下がカビだらけになっている場合があるそうです。
シロアリも怖いけれど、カビも嫌ですよね💦
幸い、我が家の場所は少し高台にあり元々は山地だったので湿気が少ないのでしょう。
同じようなタイミングで姉の家も防蟻処理の見積りを頼んでいました。
姉の家は築29年位だったかな?
まだまだ住む予定なのでしっかり予防しておきたいと言っていました。
点検後に説明を聞いて、もう一度防蟻処理をお願いしました。
その前に、やらなければならない大事な事が・・・。
予定では今週の日曜日なので、完了後にかかった費用なども含めて記事にしたいと思います。
それでは~
コメント
コメント一覧 (1件)
[…] あわせて読みたい シロアリの初期症状は?基礎断熱の我が家の点検の結果【桧家住宅】 突然ですが、皆さんの家はシロアリ対策ってしていますか?周りの人に防蟻処理をしているのか […]