シンプルライフ実践中のRinです♬
平屋の家
今日は、平屋の家に住み替えてから6月で丸5年、6年目に入ったので住み心地などを紹介したいと思います。
前に住んでいたマンションを購入した時にはまさか将来、平屋を建てるとは思ってもみませんでした。
「きっと、マンションの次は介護施設かな?」と漠然と思っていました。
しかし、娘が自立したタイミングで始めた断捨離が大きく人生を変えてくれました。
持っていた物の中で本当に使っていたのは思っていた以上に少なかった事に気が付き、どんどん整理をしてきました。
その結果、より小さな家でも十分居心地よく暮らしていけると思ったんです。
定年頃には、水回りを中心にした大規模なリフォームも考えなくてはならないし、その費用と体力を考えると住み替えるには今しかないかなと・・・。
住み替えって体力使いますものね💦
そこから始まった住み替え計画!!
当初は一回り小さなマンションへの買い替えを考えました。
しかし、田舎に住んでいるとファミリー向けのコンパクトな分譲マンションは割と少ないんです。
単身者用のワンルーム等はあるんですがね。
それなら思い切って、小さな土地を買って小さな平屋を建ててしまうのもありかな?
元々、マンションを購入する時には平屋を建てる事も考えました。
しかし、予算面で諦めてしまった経緯があります。
それからは中古マンションではなく土地探しを始めました。
しかしその時はまだ半信半疑(笑)
そんな都合の良い土地が見つかるかも分からないし、そもそも私達の経済状況で買えるのか未知な部分はたくさんありました。
そんな時に出会ったのが今の土地です。
マンションの時と比べると都心からは少し離れるけれど、駅やスーパー、銀行や郵便局等は全て徒歩圏。
何より夫の実家に近くなったのがポイントでした。
土地の詳細はこちらに書いています。
↓
≫平屋を建てるためにまずやった事
いくつかのハウスメーカーさんに見積もりを出してもらい決めたのが桧家住宅さんでした。
ま~ハウスメーカーさんを決めるまでにも色々ありました💦
その辺りの詳細はこちらに書いています。
↓
≫大手ハウスメーカーの対応にびっくり!
完成したのがこちらの家です。
(間取り図は見やすく娘に書いてもらったモノです。)
住み心地
/
最高です!
\
一回り小さくなった家は何より掃除がラク!!
主婦にとってこれはありがたい事ですよね。
マンションでは窓のないキッチンでしたが、特等席にキッチンを造ったので明るいキッチンが何より嬉しかったです。
最近、地震が多いしね。
書斎→寝室→クローゼット→洗面所→脱衣所
来客がなければ基本的に全て開けっ放しで日々過ごしています。
ドレッサーを持たない我が家では洗面台はドレッサータイプを選び、ここで化粧やアイロンがけまでやってしまいます。
脱衣所は洗面台と分けたのは、将来、孫達が泊まりに来た時を考えて別にしました。
お金の事
実は、丸5年経ち6年目に入った途端に出費が~~💦
その①防蟻処理代
シロアリから家を守るために家を建てる時に防蟻処理をしてもらいました。
その保証が5年で切れます。
ハウスメーカーから改めて防蟻処理のお勧めのお手紙が届きました。
処理代金は我が家の坪数で15万弱のようです。
シロアリは怖いのでやっておこうと思いますが、皆さんのお宅ではどうしていますか?
その②地震保険
火災保険とセットで加入した地震保険。
地震保険だけは5年満期で更新のお手紙が届きました・・・こちらも防蟻処理と同じ位かかります💦
どちらも5年おきにかかるので合計約30万円です。
1年間に6万円
1ヵ月に5千円
1日に164円(小数点以下切り捨て)
思った以上にかかるね。
年金暮らしになったらこの月に5千円がボディーブローのように効いてくるわ。
マンションに暮らしていた時も保険は入っていたし、修繕積立金も払っていたのでちゃんと修繕用としてその分のお金を別に貯めておかないとね💦
それでも平屋は2階建てと比べるとメンテナンス費用が安く済むと聞いていました。
- 修繕の時に足場を組まなくて済む
- 2階の重さがない分傷みにくい
50代で建てた家です。
出来るだけメンテナンスが少なくて済むように屋根材などはオプションで少し良い物にしました。
ハウスメーカーさんは、30年は塗り替えなくても良いと言っていましたが、定期的な点検は必要でしょうね。
それでも、その時は私も80代です。
その時まで自宅で元気に住んでいられたらと思いますがどうかな?
まとめ
平屋は2階建に比べると重量も軽く建物の高さも低いため自然災害に強いと言われています。
実際に、地震が起きた時の揺れが同じ町内に住んでいる友人宅より少ないようです。
(体感ですが・・・)
その代わり2階建てに比べるとプライバシーが保たれにくいかもしれません。
それも夫婦2人の我が家では問題になりませんがね。
因みに、桧家住宅さんのZ空調を取り入れていますが、かなり快適です。
全ての部屋の温度が一定で高血圧の夫には最適!
最近は、光熱費自体が値上がりしてしまいましたが、入居して1年経過して試算してみたら思った以上に安かったので安心しました。
写真は過去記事を引用しています。
また、過去の動画も下に貼り付けておきました。
次回は、やってよかった事と後悔した事等を詳しく紹介したいと思います。
続きはこちら♬
家づくりの参考にした本です。
こちらはその後、娘夫婦のリノベーションにも役立ったようです。
建てた当初の記事はこちらにまとめてあります。