本日、午後にダ・ヴィンチニュースに「大人のラク家事」が取り上げられるそうです。
お時間のある方は除いてみてください。
先日、マンションから平屋に引っ越す事をお知らせしました。
あわせて読みたい

大事なお知らせ〜引越します この度、引っ越す事になりました。
これから少しずつ引っ越し準備を始めます。
引っ越し時期は夏前になると思いますが、場合によっては1〜2ヶ月の仮住まいをする必要があるかもしれません。
このマンションに引っ越す前は、平屋の戸建てを建てたいと色々探していました。
しかし、駅近で私達に買える値段の土地や中古の平屋が無く、立地を優先して今のマンションにしました。
かなり反響がありまして、はてなブックマークやTwitterやLINEなどで沢山メッセージを頂きました。
平屋のコンパクトハウス建築について
平屋を建てたいと思ってまずやった事。
土地を探す
平屋が建てられる土地を探すのが一番苦労しました。

【希望の物件の条件】
①駐車場2台置ける
(退職するまでの15年以上は必要)
①駐車場2台置ける
(退職するまでの15年以上は必要)
- 夫の会社の社用車が置ける(大き目のバン)
- 夫婦で共有の車が置ける(小型車)
②商業施設が徒歩10分以内にある
- スーパー
- 銀行
- クリニック
- 郵便局
- ドラッグストア
③駅まで徒歩10分以内
④日当たりが良い
⑤前面道路幅が6メートル以上
もちろん価格は重要です。
買えないほど高い金額でしたら無理ですので・・・・。
車は定年後数年は1台、その後は車なしを考えています。
そのためスーパーと駅が近いことは必須でした。

以上の事も含めて中古物件も視野に入れて探しましたが、平屋の中古を探すのは土地より難しかったです。
やはり二階建ての中古ばかりでした。
購入した物件は、全て希望する条件に合致しました。
図書館も近くにあったのが嬉しかったです。
金額の詳細は出しませんが、建物本体価格より高かったです。
建物のグレードより、場所を優先させました。
平屋の建築から完成までがこちらで確認できます♬
⇩
平屋の家 目次
【PR】
明日は、マンション売却について書きたいと思います⇒☆記事を見る
平屋が完成!失敗したこと、やって良かったこと一挙公開⇒☆記事を読む