平屋の家はこちら

引っ越して1年!食器棚の収納を全部お見せします♬

記事内にはプロモーションが含まれます。

引っ越して1年後「食器棚の収納」

平屋に越してから1年経過したので、少しずつ収納の変化をお見せしています。
前回までの記事はこちらです。

  1. 1年住んでみて、良かったと思う事
  2. 私のクローゼット
  3. 夫のクローゼット
  4. 書斎(寝室)

食器棚の収納方法

食器棚は使う頻度別に入れ直しました!

引っ越して一週間後に、食器棚の収納を記事にしました。

あわせて読みたい
食器棚の中身公開!暮らしをラクにするための工夫【画像多め】 キッチン収納 小さな平屋に引っ越して、間もなく2週間になります。やっとIHにも慣れてきました。 最初は、火加減が悪く、ご飯を焦がしてしまったり、魚を焼き過ぎたり・...

食器棚の収納も少しずつ変化しています。
お洒落でも何でもない、生活感のある食器棚ですが・・・。

番号順に紹介します。

食器棚

食器棚1段目。

食器棚の収納方法

実際に1年使ってみて、使う頻度別に入れ替えてきました。

食洗機に入っている食器以外が入っています。

食器棚の収納方法

私は身長が高いので、屈む姿勢が一番苦手です。
食器棚の引き出し上段が、我が家では一番使う食器です。

食器棚の収納方法

食器棚二段目です。

食器棚の収納方法

ラップ類や弁当箱等を入れています。
スーパー袋や、シンクのゴミ受けネットは百均のケースに入れています。

あわせて読みたい
食器棚の整理収納!セリアの大人気商品で使いやすくなりました 昨日は、久しぶりにセリアに買い物に行ってきました。 お目当は、ブロガーさんに大人気でたくさんの方が使っているこちらです♫
食器棚の収納方法

こちらには、お茶セット&グラス類と消耗品が入っています。
左側には、毎日使うカトラリー以外を収納しています。

食器棚の収納方法

三段目は、深さがあるので米びつを入れています。
10キロの米が楽々入ります。

食器棚の収納方法

一番下は、滅多に使わない物と大鍋です。
大鍋は、月に1度程度しか使わないので、シンク下から移動しました。

食器棚の収納方法

パントリーの食器も少し変わりました。
備蓄のコメが一杯(笑)

パンとリー収納

まとめ

一度決めたキッチンの収納は、食事の好みやライフスタイルが変われば見直した方が良いですね。

置く場所を変えただけで、家事が楽になります。

引っ越し等がなくても、収納を見直した方が良いのはこんな時。

  • 家族の人数が変わった
  • 子供が成長した
  • 好きな料理に変化があった(洋食⇒和食等)
子供たちが独立し、夫婦二人になったら、2人が使う分だけ使いやすい位置に置く。
食器

子供用の食器を使う事がなくなったら手放して、そのスペースに頻繁に使う食器を置く等。

ライフスタイルが変わっても、ずっとそのままの収納で使いにくそうにしているお宅もあります。
是非、見直してみてください。

明日は、キッチンのシンク側の収納をお見せします。
それでは~

平屋の建築から完成までがこちらで確認できます♬

平屋の家 目次検索で一番の人気記事はこちらです。

あわせて読みたい
「粉物の開封後の保存方法」小麦粉・片栗粉・てんぷら粉 粉物の保存方法。小麦粉・片栗粉・天ぷら粉・ドライイーストなどの保存方法について

ニトリの台ふきんを使っています。

あわせて読みたい
「ニトリの厚手台ふきん」がコンパクトでコスパ良く使える 使い捨てキッチンクロス「ニトリの厚手台ふきん」 食器を拭く為の布巾は、少し前にやめてキッチンペーパーにしました。台布巾は、食器を拭いた後のキッチンペーパーや、...

出しておく物、しまっておく物の私の基準

あわせて読みたい
こんまりさんの「片付け諦めた」発言に思った事!物が増える時期は見直すチャンスです シンプルライフ実践中のRinです♬ 毎週、孫守りにせっせと出掛けているRinです。昨日は天気が良かったので、午前と午後たっぷり公園遊び。 孫が可愛すぎて大きく成長した...

観音扉で使いにくいキッチン収納を工夫

あわせて読みたい
キッチン収納を使いやすくする【観音扉ばかりで使いにくい】 使いやすいキッチンへ 今日は、使いやすいキッチンの収納について書きたいと思います。 相談を受けたのは、お料理名人の「たにまのひめゆり」ブログのりんさんです。 お料理が、三度の飯より大好きなりんさん。 食材もかなりたくさんの種類を持っているようです。 そんなりんさんのお悩みは、


シンプルライフを送るための物選び


続きはこちら


PVアクセスランキング にほんブログ村

このブログの更新通知を受け取る

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次