掃除嫌いな人にお勧めの家とは?
桧家住宅さんに建ててもらった平屋の小さな家。
豪華な広い家ではなく、自分らしい家にしたいと思って建てました。
これからの夫婦二人の暮らしが、「家事がラクで過ごしやすい家」になることを最優先で考えました。
1年住んでみて、良かったと思う事を上げてみたいと思います。
【目次】
掃除嫌いな人にお勧めの家とは?
汚れが目立たない床
我が家の床の色。
web内覧で公開した写真が、一番実物に近い色です。
以前のマンションは白っぽいフローリングでした。
- 濃い色だと埃が目立つ
- 真っ白い床だと髪の毛が目立つ
そこで、今回のような色合いの床材にしました。
これが大正解でした。
本当に、髪の毛や埃が目立たない!!
毎日、掃除する人にも、忙しくて掃除が出来ない人にも、ストレスフリーです。
最近は、老眼が進んでいるので、自分だけじゃなく、お客様にも汚れが目立たないのは楽ですね(笑)
洗濯物が気にならない間取り
部屋は狭くなっても良いので、お客様が使う可能性がある洗面所と、脱衣所は分けました。
洗濯カゴに汚れ物が入っていても、乾かなかった服が下げてあっても気になりません。
(過去記事より)
脱衣所を閉めてしまえば、問題ありません。
娘(将来は孫も)や姉たちが泊まりに来た時に、脱衣所が別だと好都合だと思って別にしましたが、これは正解でした。
掃除が楽な設備
間接照明やカバータイプのシーリングは掃除が面倒です。
以前のマンションでも使っていました。
カバーの中に虫が入って、掃除の度にドキドキしていました。
今回は、はたきでサッと掃除ができるようにしました。
そして、風呂の色は水垢が目立たない色にしました。
シャンプー等の棚も、鏡も付けませんでした。
マグネットタイプの鏡をニトリで買って付けています。
汚れたら買い替えが楽なように!
唯一、取り外せる大きな棚が一つだけ。
定期的に、外して酸素系漂白剤に浸け置き洗いしています。
設備を複雑にすると、後の掃除やメンテナンスが大変です。
見た目より、管理が楽な方が良かったのでね。
手が届く窓
若い頃は、こんな開放的な窓がある家を憧れました。
しかし、今となっては「自分で掃除できない」、「業者に頼むと高いだろうな」と思う気持ちが先にきてしまいます。
結局、我が家は大きな窓は作らず、自分で拭く事ができる窓だけにしました。
お洒落じゃないけどね。
南側の窓だけカーテンを付けて、他の窓は曇りガラスにしたので、カーテンは付けませんでした。
洗うのが面倒なのでね。
寝室の窓も!
サッと拭くだけで済みます。
掃除道具が手軽に使える
掃除機は、マキタのコードレス掃除機を使っています。
狭い我が家には、軽くて小回りがきくコンパクトな掃除機は丁度良かったです。
我が家で一番汚れやすい、洗面脱衣所の近くの収納庫に収納しています。
充電用のコンセントも掃除道具が入っている収納庫の下に設置してもらいました。
収納庫の中にコンセント付けて良かったわ。
物を減らして片付け不要
この家に来る前から物の整理をしてきました。
当初、我が家で頻繁に使っていた物は、全体の物の2割程度でした。
多くの使っていない物を、四苦八苦しながら収納していたとはね~。
今、収納している物で、ここ最近使っていない物があれば自分に問いかけてみてください。
「それをいつ使う予定か?」
いつかではなく、〇〇日に使う予定と期限が決まっているのでしたら良いのですが、使う予定もない物を持っていては片付きません。
もちろん思い出の物等、直ぐに使わなくてもあると思うだけでホッとする、心が豊かになる物もあるでしょう。
そう言った物は、大事にしてください。
また、見ているだけで気分が上がる物は、いつでも見えるところに出して楽しんで下さい。
それ以外の、使わない物は手放してしまいましょう。
まとめ
そもそも、片付けと掃除を同じと思っている人が多いです。
- 片付けは、物を決められた場所に戻す事。
- 掃除は、ゴミや埃を取り除き、綺麗にする事。
掃除が面倒になるのは、片付けと掃除が混在しているからではないでしょうか?
掃除しやすい環境を作ると更に、楽になりますよ。
長くお付き合いいただきありがとうございました。
それでは~
小さな平屋の間取り等の詳細はこちらです。
平屋の値段はこちらの動画で詳しく紹介しています。
物を減らすと得をする?
減らしても片付かない?
思い出の品はデジタル化!