ミニマリストにはなれないけれど、お気に入りの物に囲まれたシンプルな暮らしを心がけています。
収納・断捨離・インテリア等を中心に何気ない日々の生活を綴っています。
今日は浴室のことを記事にしたいと思います。
我が家の浴室で
もともと棚が3つついていました。

しかし我が家では物が少ないので、あまり必要ありませんでした。
あわせて読みたい

【お風呂場】シャンプーとボディーソープの代わりにこれ一個でOK ミニマリストにはなれないけれど、お気に入りのものに囲まれたシンプルな生活を心がけています。 突然ですが・・・・・ 穀物酢です。 現在は二人家族ですが、大きい瓶で...
それならば掃除が楽になるように取ってしまおうと考えました。
結構、この棚の細かいところの掃除が面倒でした。

取り合えず、洗って乾燥させて・・・・

たまたま宅配で送ってもらった熊本みかんに入っていた「くまもん」の袋に入れて収納しておきました。
別に、くまもんの袋じゃなくても良いのですが(笑)

洗面台の下

くまもんが加わりました!

開けるたびにこっちを見ていてなんだかほっこりです(笑)
洗面台の下には、雑巾用に切った古タオルと洗剤等の在庫が置いてあります。
たくさんの物はないので、特に収納グッズがなくても収まっています。
デットスペース・隙間ありが好きです。
空気の流れも良くなるし、掃除も楽ですよね~

これで浴室の掃除部分が減って楽になりました。
シャンプー・洗顔・ボディーソープは「アレッポ石鹸」で済まして、リンスは酢を使っています。
石鹸と酢が入ったボトル以外の消耗品はありません。


色々な物を引き算していくと、毎日の生活が快適になります。
洗面所過去記事
あわせて読みたい

【セリア】洗面所のスポンジ&雑巾置き場 シンプルな暮らしを心がけています。そんな日々の生活を綴っています。 お出かけした時に、セリアを見つけてふらりと入ってこれを買ってきました。 セリア雑貨 ...
あわせて読みたい

【洗面台収納】鏡裏収納★公開 <$ArticlePermalink$><$ArticleTitle ESCAPE$> ミニマリストにはなれないけれど、お気に入りの物に囲まれたシンプルな暮らしを心がけています。収納・断捨...
お時間のある方はこちらもいかがですか~
コメント