平屋の家はこちら

使う時にサッと取り出せる洗濯ばさみ置き場はここ!

記事内にはプロモーションが含まれます。

【お知らせ】

仙台で片付けセミナー開催します♬

午前の部 満席
午後の部(追加分)満席
キャンセル1名出ました!⇒申し込み先

使う物を使う場所に収納「洗濯編」

我が家は、洗濯物はドラム式の洗濯機で毎日乾燥までしています。

洗濯機

フィッツケースの上に3つ置いてあるケースは、無印良品の柔らかポリエチレンケースです。

ここに、乾燥機までOKな洗濯物・乾燥機NGの洗濯物・まだ洗わない部屋着等を分けて入れています。

あわせて読みたい
無印良品の「やわらかポリエチレンケース」を脱衣所で使ってみる 昨晩に、夫企画のサプライズデートの記事を書きました。宜しければこちらからどうぞ~⇒☆記事を読む 無印良品のやわらかポリエチレンケース 以前の住まいで、使っていた...

乾燥機にかけられない物や大物のシーツ等は、脱衣所に干したり、休日は外に干したりしています。
(ダイニングの窓の外に物干しがあります)

外に干す時に使用する洗濯ばさみは、ダイニングテーブルの下に置いていました。

ダイニングテーブル

干す時の動作動線を考えて、少し移動しました。

まずは、洗濯ばさみケースを別の場所に使っていた物と交換しました。

洗濯バサミ入れ

窓枠の部分に、突っ張り棒をして、フックを付けました。

IMG_5028

そこに、洗濯ばさみが入ったケースをぶら下げました。

洗濯バサミ入れ

洗濯物を干す位置から移動せずに、サッと取り出せてサッとしまえて便利になりました。

洗濯バサミ入れ

レースのカーテンを閉めてしまえば、洗濯ばさみのケースも全く見えません。

洗濯バサミ入れ

S字フック無しで、そのままケースの穴に突っ張り棒を通しても良かったかもしれません。

この収納のヒントをくれたのが、同じ整理収納アドバイザーの遠藤さんです。
遠藤さんは、吸盤でガラスに取り付けていました。

我が家には、適当な吸盤がなかったので、使っていなかった突っ張り棒を活用してみました。
良い方法を教えてもらいました♬

おまけ

昨日は、新宿での初のカフェセミナーを開催しました。
50代~60代の方が参加してくれました。

カフェセミナー

次は、自宅セミナーへ参加したいと仰ってくれました。
またお会いできるかと思うと、ワクワクです♬

セミナー情報はこちらです→

あめだま

行き帰りの電車の中では、春らしい飴玉を頂きながらの移動でした。
それでは~

減らすだけでは片付かない!

続きはこちら

関連記事
あわせて読みたい
無印良品の収納ボックスの使い道!愛用品を収納するのにぴったりでした 3週間ほど前に、整理収納アドバイザーのお友達からもらった花です⇒☆記事を読む  このお花が活けてあるのは、こちらの無印良品の収納ボックスです。 >>無印良品...
あわせて読みたい
パントリー収納「見える化」で家族が家事に参加してくれる? 見える化収納のメリット 我が家のキッチン脇にあるパントリー収納です。 3年前(マンション)はこんなケースに入れていました。雑多に見えないので見栄えは良いです。 ...
あわせて読みたい
使いやすい下着類の収納方法!ざっくり収納でも種類ごとに分けると便利です 昨日は、ベルメゾンのホットコットを購入した記事を書きました。 その続きです。 下着の収納場所 購入した下着の収納場所は、こちらの脱衣所のチェストです。 チェスト...
あわせて読みたい
我が家の救急箱は一目で分かる!収納場所公開 以前の住まいでは、救急箱は使用していませんでした。 テレビ台の引き出しを一つ(赤丸部分)、薬入れとして使用していました。 新しい家では、そのテレビ台は手放して、...


片づけができない方はこちらへ
モノが手放せない方はこちらへ
料理をする時間がない方はこちらへ
DIY・リメイクしたい方はこちらへ

平屋の建築から完成までがこちらで確認できます♬

2018年6月完成
平屋の家 目次
セミナー情報やその他お問い合わせはホームページへ

ホームページ
「大人の暮らしの整え方」

PVアクセスランキング にほんブログ村

このブログの更新通知を受け取る

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次