この週末から、本格的に大掃除をするお宅も多い事と思います。
我が家は、年末は夫婦共に仕事が忙しいこともあり、大掃除は殆どしません。
今年は、新しい家に引っ越したので、いつもの掃除を少し念入りにするだけで終わりにしちゃう予定。
あなたのお宅の大掃除はどうですか?
以前、大掃除リストを作りましたので、良かったら使ってください。
そもそも、大掃除をする前に、部屋を片付けなければならないお宅も多いかと思います。
そこで、今日は片付けのポイントをおさらいしたいと思います。
片付けには3ステップしかない
実は、片付けには大きく分けて3ステップしかありません。
- 分ける
- 減らす
- 収める
片付けのステップ①
まずは、分ける!!
大好きで使っている物と、なんとなく持っているだけの物を分ける事が大切です。
一生懸命に、使わない物を四苦八苦しながら収納していませんか?
- ここ数年着ていない服
- 使っていない貰い物の食器
- 痛くて履けなかった靴
- 見るまであることを忘れていた物
しっかり分けることが大切ですね。
片付けのステップ②
分けた後は、減らす!!
- これらが本当に必要か?
- またお金を出して、手に入れたいと思うほど気に入っているのか?
そうやって、自分自身と向き合う時間が必ず必要だと思います。
無駄に買ってしまった事を、たくさん後悔する。
そんな過程も大切です。
また、物を減らすと収納技術や収納グッズも不要になります。
片付かないのは、収納や片付けが下手なのではなく、買わなくても良いモノを買っているから だと思います。
安いからと言って、なくても良い物を買っていませんか?
むやみに、収納グッズを増やして、みっちり詰めてしまっては、物が把握できなくなって死蔵品が増えてしまいます。
特に、50代以降は気を付けなければ・・・。
断捨離して後悔することもあると思います。
しかし、リスクを恐れていては、今より快適な暮らしを得る機会も失ってしまいます。
片付けのステップ③
物を選別して減らす。
その後は、収めるです。
収納は大きく分けてこの4つがあります。
- 棚を使う
- 引き出しを使う
- 吊るす、掛ける
- カゴ、バスケットに入れる
収納庫の形状や、使う人の身体サイズも考慮した置き方を考えます。
あまり細かくきっちりやり過ぎずると続きません。
1アイテム1ボックスにして、その中身はざっくり収納位が丁度良いと思います。
いつも出しっ放しになってしまうような物があれば、その収納場所は適切ではないのかもしれません。
あれ?と思った時がチャンスです。
収納場所と、収納方法を見直してみましょう。
一緒に、より良い暮らしを目指して、アップデートしていきましょう。
おまけ
昨日は、お正月用のフラワーアレンジメントの打ち合わせと称して、我が家でお茶飲み会をしました。
ショートケーキもすっかりクリスマス仕様です。
夫が金曜日から、月曜日の夜までいつもの旅に出ています。
クリスマスケーキを食べる予定がなかったので・・・・。
私のクリスマスはこれで終わり(笑)
子供がいないと、季節の行事があっさり過ぎてしまう気がするわ💦
それでは~