先日、食洗機が壊れた記事を書きました。


夫が食洗機の洗剤と、食器洗いの洗剤を間違えて入れてしまったのです。
近くに置いてあった詰め替え用の食器洗い洗剤と間違えたと書きました。

お詫びに、コンビニスィーツを買ってきてくれたのは、記憶に新しいかと思います。

三日後に修理してもらい、かかった費用がこちらです。

5,500円でした。
夫にすぐさま報告しました。
そして、修理が終わった食洗機を今度は私が使いました。
すると・・・・。
またエラー表示!!!
マジか?
なぜだ?
今度は、間違いないはず。
私が作動させたし・・・・。
調べてみると、食洗機用洗剤の容器に食器洗い洗剤が入っていたんです💦

そう、お分かりですね。
犯人は私でした!!!
中身を間違えて入れていたんです。
夫は、間違えていなかったのよ~~。
夫には、激しく謝りました(笑)

夫は私と違って、一度謝った人を、更にたしなめる事はしない人。
だから秒殺で立ち直ったわ♬
しかし、ボケていたのは私だったんだな。
少し前に、えむふじんさんの家でも、シャンプーとトリートメントを間違えていれる事件がありました。(勝手に事件にしているけれど)

同じように、やりそうで怖い(笑)
爆笑したけれど、他人事ではなかった💦
皆様もお気を付けくださいね←こんな失敗は、私くらいか?
おまけ
今回は、洗剤の量が少なかったので、修理を依頼せずに済みました。
週に2度もリンナイに連絡したくないものね。
夫に何かお詫びをと考えていたら、我が家にぴったりのプレゼントが昨晩届きました。
以前、仕事をお手伝いしたお友達がお礼にと用意してくれたのです。

やっぱり、私達夫婦の好みを知っているわね(笑)
滅多に食べる事がない黒毛和牛。
これで手打ちにしてね♡
それでは~
そう言えば、夫の私の不満はこれだったわ・・・。

これに懲りずに家事シェアしてね。

熟年離婚を回避するための秘訣。
