最近の家事シェア事情
今日は、家事シェアの話です。
最近は、夫が家事を手伝ってくれる家庭が増えているような気がします。
私が子供の頃の50年近く前は、まだまだ妻が家事をするのが当たり前でした。
妻は、「夫が家事を手伝ってくれない」
夫は、「出来る事はやっている」
実際には、夫がやっていてもそれが見えていない場合もあるかもしれません。
もちろん、本当にやっていない可能性もありますがね。
あなたのご家庭はどうですか?
家事シェアランキング
大和ハウス調べによる2018年発表の家事シェアランキングが発表されています。
2位 岡山県
3位 静岡県
「夫婦で普段から対等に話し合う」県民性が上位につながったようです。
46位 青森県
45位 佐賀県
「俺はやっている!意識が強い」九州地方と、「会話の内容を考えすぎる」東北地方が下位になったようです。
因みに、私の住んでいる千葉県は29位でした。
下位県は、親との同居率も高そうな気がするので、夫の家事シェアも低いのかなと思いますね。
あ、因みに茨城県に住んでいる姉は、お姑さんと同居です。
しかし、義理の兄は、料理も家仕事も何でもやってくれるようです。
やっぱり人によりますね。
夫婦関係と家事シェアは関係があるか?
夫婦関係と家事シェアは密接に関係しているようです。
- 夫婦関係が良好
- 生活満足度が高い
このような夫婦は、家事シェア率も高いようです。
まとめ
皆さんのお宅の家事シェアはどうでしょうか?
若い時は、自分が頑張れば何とかなった事も、だんだん歳を重ねると、辛くなってきます。
今のうちに、夫婦で気持ちよく家事を共有できるようになると良いですね。
また、家事は手伝わなくても、せめて家事を増やさないで欲しいと思う人は多いと思います。
【三大やりっ放し】
- 出しっ放し
- 脱ぎっ放し
- 散らかしっ放し
家事をしない男性の皆さん!
せめて三大やりっ放しをやめるだけで、奥さんはラクになると思いますよ!
夫の脱ぎっ放しも最近は減りました♡
それでは~
夫婦円満の秘訣はこちらです。
日々の暮らしでやたらと地雷踏んでいませんか?
あなたは夫のことを愛していますか?