平屋の家はこちら

屋久島2泊3日旅行の持ち物リスト!小型スーツケースが大活躍

記事内にはプロモーションが含まれます。
目次

屋久島旅行持ち物リスト

いや~~~、ちょっと恥ずかしい話ですが、昨日からヤバいくらいの筋肉痛!!!💦

屋久島旅行の最終日に初チャレンジしたカヤックの影響かと思います。
オールを使って前に進んだり方向転換したりするんですが、長時間漕いでいたせいで腕と背中がバキバキ…💦

普段どれだけ筋肉を使っていないのか、痛感しましたね。

しかも、昨日は孫守りで3時間以上も公園遊び!
疲労が抜けるどころか、蓄積されてる感じです(笑)

さて、そんな筋肉痛の話は置いといて…!

屋久島旅行の記事も少しずつ書き始めているのですが、写真が多すぎてなかなか終わりが見えません💦
なので今日は、2泊3日の屋久島旅行で持っていった荷物についてまとめてみました!

これから春休みやゴールデンウィークで旅行を考えている方の参考になれば嬉しいです。

屋久島旅行の持ち物リスト

今回は、トレッキングやカヤックツアーで使うものはほとんどレンタルにしました。
「今後何度も楽しむなら買ってもいいかな?」とも思いましたが、そもそもどんな装備が必要なのか、どれが自分に合っているのか分からなかったので。

そして、カメラや双眼鏡、ヘッドライトなどの壊れ物が多かったため、リュックではなく機内持ち込みサイズの小型スーツケースを選びました!
これが大正解♪

貴重品はいつものウエストポーチに入れて、肌身離さず持ち歩きましたよ。(写真は過去記事より)

スーツケースの中身はこちら!

メインスペース

✔ 下着類と着替え(2日分)
✔ ツアー参加時に使う双眼鏡や汗拭きタオル

ツアー時に使うかもしれないと思って用意したのはこちら。

気温は私が住むエリアより少し高いでしょうが、山の上は寒いかと思って色々用意しました。

フロントオープンスペース

スーツケースの本体部分を開けなくても物が取り出せるので移動中に使うかもしれないものを収納。

おやつと飲み物は更にこの上に!


✔ 折りたたみ傘
✔ 屋久島のパンフレット
✔ ゴミ小袋
✔ おやつやお茶(飲み終わったペットボトルは現地の湧き水を入れるのに活用♪)

ウエストポーチ


✔ 財布・ツアーのしおり
✔ ティッシュやビニール袋
✔ 小型カメラ(これ、ちょっと奮発して買ったお気に入り!)

カメラの詳細はまた別の記事で紹介しますね!(一応、リンクは下に貼っておきます)

小型スーツケースを使ったおかげで、荷物が重くなっても快適に移動できました♪
帰りはお土産が増えましたが、それでもラクラク!

驚いたのは、一緒に行った友人も同じスーツケースを持っていたこと!
色違いでしたが、やっぱり使いやすいと絶賛していましたよ。

小型スーツケース、買ってよかったアイテムのひとつです。
二泊三日の持ち物について書きました!
それでは~、また。




あわせて読みたい
【スーツケース】機内持ち込みサイズでフロントオープンタイプは超便利でした 大阪セミナーに行くために、小型のスーツケースを購入しました。 当初は、お気に入りのカンケンリュックで行くつもりでした。 しかし、ぎっくり腰が完治していなかった...
あわせて読みたい
50代主婦の今欲しい物は? 昨日は、孫守り(娘は美容院)に行ってきました。 娘の美容院の予約時間が早かったので、自宅を6時過ぎに出て都内に住む娘家族宅に向かいました💦 朝食はかねて...
PVアクセスランキング にほんブログ村

このブログの更新通知を受け取る

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次