私は、アメブロで、過去記事で人気のあった記事を加筆修正してアップしています。
そのアメブロで「やってみたい職業は?」と言うお題がありましたので答えました。
私がやってみたい職業は「左官屋さん」です。
そう、建物の壁等に土や砂などの材料を混ぜ合わせたものを塗って家をしあげる職人ですね。
コテで壁を仕上げる姿が魅力的♡
職人さんの技術って凄いよね~
今はどうかわかりませんが、左官で使うコテを持たせてくれるまで3~5年、一人前になるには10年かかると言われています。
10年後・・・・70歳近いよ(笑)
流石に難しいよね💦
でもね、まだまだやってみたい職業はいっぱいあります。
ライスワークではなくライフワークとしてね。
そこで50代が挑戦しやすい職業を考えてみました!
暇だね~(笑)
50代が挑戦しやすい仕事の特徴
資格が不要な理由
50代から新しい仕事に挑戦する際に、資格が不要な仕事を選ぶと、チャレンジしやすくなりますよ。
多くの企業は経験やスキルを重視するため、特別な資格がなくても採用されやすい場合がありますよね。
例えば、接客業や販売員の仕事では、人柄やコミュニケーション能力が重視されるため、資格よりも実際の対応力が求められます。
ここが人生50年以上生きてきた経験値が生きてきます!!
未経験でも安心のサポート体制
多くの企業では未経験者を対象とした研修制度やサポート体制が整っています。
これにより、未経験でも安心して新しい仕事に取り組むことができます。
例えば、私が長く携わっている介護職では入社後に介護の基本を学べる研修プログラムや資格取得制度もあり、実際の業務に携わる前にしっかりと準備を整えることができます。
また、先輩スタッフがサポート役としてついてくれるメンター制度もあり、安心して業務に取り組むことができます。
フレキシブルな働き方
50代になると、ライフスタイルや体力に合わせた柔軟な働き方が求められます。
資格不要の仕事の多くは、パートタイムやシフト制など、働き方を選べる場合が多く、自分の生活スタイルに合わせた働き方が可能です。
子育てが終わって、私のように孫守りや趣味の時間もしっかり持ちたいと思う人も多いでしょうからね。
人気の資格不要の仕事ベスト10
1. 介護職
介護職は、高齢化社会において需要が高まり続けています。
資格がなくても、介護施設や在宅介護サービスで働くことができ、研修やOJTを通じて必要なスキルを身につけることができます。
例えば、ある50代の女性は長年専業主婦をしていましたが、子供たちが独立した後、介護職として働き始めました。
最初は不安でしたが、研修を通じて介護の基本を学び、現在では利用者から信頼される存在になっています。
2. 販売員
販売員は、特別な資格が不要で、すぐに始められる仕事です。
スーパーやデパート、専門店などでの接客や商品管理を担当する事になりますね。
コミュニケーション能力が重要視され、経験を積むことでキャリアアップも可能です。
私の友人は長く専業主婦をしてきましたが、40代後半に下着を中心とする衣類の販売員となり、最終的には仕入等の重要な仕事も任され遣り甲斐を持って働いていました。
お客様も来店時には、人当たりの良い親切な友人を探して商品の相談をしていたようです。
こうなってくると仕事も面白いですよね。
3. 事務職
事務職は、データ入力や電話対応、書類作成などを行います。
パソコンの基本操作ができれば、資格が必ずしも必須ではありません。
多くの企業で需要があり、正社員やパートタイムなど、さまざまな働き方が選べます。
若い時は、雨風しのげる場所で座って出来る事務職が良いなと思っていました。
しかし、最近は長時間座っている事に辛さを感じるようになり適度に歩ける仕事が良いなと思っています。
4. 配送ドライバー
配送ドライバーは、商品や荷物を顧客に届ける仕事です。
普通自動車運転免許があれば、資格がなくても働くことができます。
アルバイトでしたら、シフト制やフレキシブルな働き方が可能で、自分のペースで働けます。
運転が好きな人にはお勧めですが、高齢になると出来るだけ運転は避けたいとこもありますね。
5. 清掃スタッフ
清掃スタッフは、オフィスビルやホテル、公共施設などの清掃を担当します。
資格が不要で、未経験者でも始めやすい仕事です。
体を動かすことが好きな方に向いていますよね。
若い時にはあまり興味がなかった清掃の仕事ですが、最近は適度に体を動かして持ち場を綺麗にしていく作業は爽快感があり案外お勧めかなと思っています。
綺麗に磨く整えるという事は、精神的にも良さそうですよね。
6. 農業スタッフ
農業スタッフは、農作物の栽培や収穫、出荷作業を行います。
資格がなくても働けることが多く、自然の中で働きたい方におすすめです。
季節ごとの仕事が多いため、フレキシブルな働き方が可能です。
姉の友人が農作業スタッフとして派遣登録しています。
繁忙期だけ出向く感じですね。
これ、腰痛と膝痛がなければ左官屋の次にやってみたかった(笑)
自分で農家はできないけれど、ちょっとお手伝いしてみたい方から、本格的に農業をやってみたい人のお試等に良さそうかなと思いますね。
7. 工場作業員
工場作業員は、製品の組み立てや検品、梱包作業を行います。
特別な資格が不要で、多くの工場で未経験者を歓迎しています。
ライン作業やシフト制の仕事が多く、自分のペースで働けます。
8. 接客業
接客業は、飲食店やホテル、観光地などでの接客業務を行います。
資格がなくても働けることが多く、コミュニケーション能力が求められます。
9. ペットシッター
ペットシッターは、ペットの世話をする仕事です。
ペット好きな方に最適ですね。
飼い主の要望に応じたフレキシブルな働き方が可能で、個人で始めることもできます。
10. ライター
ライターは、記事やコンテンツを執筆する仕事です。
特別な資格がなくても、文章を書くことが得意なら始められます。
フリーランスとして働くことができ、自分のペースで仕事を進められるため、柔軟な働き方が可能です。
ある意味ではこのブログもここに当てはまりますよね。
仕事を始めるための第一歩
自分に合った仕事を見つける方法
まずは、自分の興味や得意なことを見つけ、それに合った仕事を選ぶのが良さそうです。
私は喋る事とコツコツ作業が割と得意です。
それらと今までの経験から推測すると・・・。
- 医療事務(クリニックでの窓口対応、会計業務等)
- 福祉用具のアドバイザー
- コールセンターのオペレーター
- ホスピタリティ業界(ホテル・観光業)
こんなところかなと思っています。
実際に始めるための準備
仕事を始める前に、必要な情報を収集し、準備を整える必要があります。
履歴書の作成や面接の準備、必要な道具や服装等ですね。
もう何十年も前の事など忘れてしまっていますよね(笑)
履歴書に書く学歴や資格取得難月日を調べるだけで大変です💦
大事な点は、無理のない範囲で仕事を始めることですね。
最初っから突っ走ってしまったら後で息切れする事になります。
モチベーションを維持するコツ
新しい仕事に挑戦する際は、モチベーションを維持することが大切です。
目標を設定し、小さな達成感を積み重ねることで、やる気を持続させたいですね。
また、仕事仲間とのコミュニケーションを大切にし、支え合いながら働くことで、楽しく仕事を続けることができます。
例えば、同僚との情報交換や定期的なミーティングを通じて、常に新しい知識を学び続けチームワークを大切にすることで、モチベーションを高く保ちながら仕事に取り組むことができると思います。
まとめ
なんだか好き勝手に書いてきましたが、皆さんは何かやってみたい職業はありましたか?
どんな仕事も楽しくやれたら一番ですよね。
でも、どんな仕事も一生懸命やるから楽しくなると思っています。
いい加減に手抜きでやった仕事は楽しく思えない気がします。
これ私の経験です(笑)
楽しいと思えるかどうかも自分次第って事ですね。
(ま~人間関係の色々はあるかもしれませんが💦)
長くお付き合いいただきありがとうございました!
それでは~
コメント