シンプルな暮らしを心がけています。
そんな日々の生活を綴っています。
家事時間の枠を決める
私の朝の家事時間はだいたいこんな感じです。
- 朝の調理(お弁当&朝食)30分前後
- 掃除(片付け)20分前後
最近は、食事の後の「掃除(片付け)」の時にタイマーを使うようになりました。
キッチンで使っているドリテックのデジタルタイマーです。
ドリテック/デジタルタイマー 「スリムキューブ」 ホワイト/T-520WT
posted with カエレバ
タイマーを使うメリット
最近、家事をやり過ぎて出勤時間ギリギリになってしまうことが多かったんです。
やっているうちに、「あ、ついでだからここもやってしまおう!」となると時間を忘れてしまうんです。
家事は、やり始めたら切りがありません。
どこかで、「これで今日は良し」とするところを設けないとダメですね。
時間を決めてやるメリットは
- 優先順位を決められる
- 最後までやらないと気がすまない性格を抑えられる
- 集中力や生産性が上がる
時間制限を設けるのは、案外良いです。
仕事も同じで、ダラダラと長くやったからと言って、良い成果がでるわけではありません。
同僚で、小さい子供がいる方は、効率も良くサクッと仕事が切り上げられます。
仕事も完璧。
しかし、慌てて帰ることが必要ない人は、案外だらだらと仕事をして、ミスが多い。
こんな事は結構あります。
一概には言えませんが、私の周りでは多いいです(笑)
断捨離もタイマーを使うと効率的
過去に2度ほど記事にしました「15分で27個のモノを捨てる」断捨離記事。
関連記事
動くしかありません。
捨てる加速がつく良い方法だと思います。
家事以外にも、スマホやパソコンをする時も、タイマーによる時間管理はお勧めです。
「時間の使い方は、そのまま命の使い方」と言います。
限りある時間を大切に使いたいです。
時短家事のテーマが集まっています。
ブログ村テーマ
おまけ
先日、男性ブロガーさんとお会いしてきました。
非アクティビズムのつっちーさん、NO TITLEのシロマさんそしていつもの
りんさん♬
お会いしたのは、明治神宮前のモントークです。
去年、娘とも一緒にランチをしたカフェです。
画像HPよりお借りしました
お二人とも初めてお会いしました。
たぶん、娘と同じくらいか、それより若い?
その日は、ちゃんと化粧していきましたよ(笑)
お茶しながらパソコンタイム。
ランチは、スパイシーカレー♬
お二人からは、ブログ運営の有益なお話をしっかり伺えて、大満足です。
りんさんともたっぷりお話ができて楽しかった。
お二人のブログはこちらです。
つっちーさんブログ
子育て世代向けアプリやミニマリスト向けアプリの記事が面白い!
シロマさんブログ
暮らし買い物の知ってお得な情報がたっぷり!
ありがとうございました。
それでは~
追記:すみません、お名前が間違っていました。
訂正いたしました。
50歳からのシンプルで楽しい生活♫
片づけができない方はこちらへ
モノが手放せない方はこちらへ
料理をする時間がない方はこちらへ
DIY・リメイクしたい方はこちらへ