シンプルライフ実践中のRinです♬
今朝、ドラム式洗濯機にエラー表示が出ました💦
【エラーメッセージU04】
対応方法:乾燥フィルターの掃除をしてください
去年も同じマークが出てました。
いくら掃除してもメッセージが消えないので修理をお願いすると、洗濯機内部にかなりのゴミが溜まっていました。

普段の掃除では手が届かない部分の汚れでした。
因みに、洗濯機は現在4年目です。
それから、まめに槽洗浄をしていましたが・・・。
やっぱり奥の方には溜まってしまうんですよね💦
取り敢えず、徹底的に掃除をして様子を見ることにしました。
外せるフィルターは綺麗に洗いました。

お風呂の温度より少し熱いくらいにお湯を沸かして酸素系漂白剤を入れて洗濯槽へ

2時間の槽洗浄コースでしっかり洗います。

その間に、洗濯機周りを拭き上げ!
隙間が結構汚れていました。

今回は、老眼鏡を付けて隅々まで綺麗にしました。

洗剤投入口の周りも少し汚れていました。

槽洗浄後の内部です。

綺麗になったのかは分かりませんが、臭いは全くなくなりました。
早速、乾燥まで使ってみました。
/
エラーが出ない!!
\
また使っているうちに同じ現象が出るかもしれませんが、何度か同じやり方でメンテナンスしておこうと思います。
それでもダメなら…修理をお願いするしかないね。
しかし、ゴミを取るのに修理をお願いしないとダメな作りってどうなんでしょうかね(笑)
次は、削ぎ家事研究室の奈緒さんが使っていた長い柄の付いたブラシの購入を買おうかな~
🔗SK11 LEDピックアップツール SMB-8R(1コ入)【SK11】
買ったらご紹介しますね。
酸素系漂白剤はこちらを使っています。
おまけ
一仕事終わった後のブレイクタイム♬

夫が差し入れでもらってくるお茶菓子とオーガニックのアールグレイです。
ベルガモットの香りがたまらん!
至福の時です。
今日は、家仕事について書きました。
それでは~
紅茶はこれを飲んでいます。
かなりお勧め♬
衣類も定期的に酸素系漂白剤でお手入れしています。

そろそろマットレスも回転させよう!

百均のアレでお鍋を磨く!
