クローゼット収納の見直し
先日、クローゼット収納の記事を書きました。
クローゼットブランコを設置した記事⇒☆記事を読む

ストール収納
マンション住まいの時のストール収納⇒☆記事を読む

ダイソーでも、ホームセンターでも売っているS字フック(大)

現在の住まいでも使っています。

タオルハンガーを設置して、同じように!
これは、リングタイプと違って、上にサッと乗せるだけで、とっても使いやすい。

今の時期は、薄手のストールを手前に♬
明日も、収納ネタは続きます。
おまけ
先日、ブログオフ会へ行ってきました!
場所:新宿のクルーズ・クルーズ
メンバーは、いつもの♡
あきさん
小豆さん
りんさん
あゆみんさん
久しぶりの再会に、乾杯♬
メインとデザート以外は、バイキング方式です。
野菜を中心とした料理が多くて、野菜ソムリエ協会認定のレストランだけあります。
私は、メインはハンバーグ。
そして、デザート。

予約サイト「一休」で予約したので、スパークリングワイン込みで2,700円でした。
この立地で、この価格・・・。
コスパ良いですね~
その後は、場所を変えて。
あれ、ここでもデザート食べている(笑)
あっという間の5時間でした!
次のオフ会は9月です♬
それでは~
※昨日の、サプライズデートは今晩9時に報告しますね♡

関連記事
あわせて読みたい

大きいサイズのハンガーがなかったの自作してみた(夫は5Lサイズ) 5Lサイズのハンガーを自作 今日は、我が家の洋服ハンガーについて書きます♬ 我が家では、洋服ダンスがありません。カットソーもポロシャツも、洗濯後にハンガーに掛け...
あわせて読みたい

クローゼットの収納:DIYで使い勝手と風通しの良い収納へ クローゼット整理 我が家のクローゼットは、左右に分かれているウォークスルータイプです。回遊できるタイプで、とても使いやすいです。 少し前に、夫側のクローゼット...
片づけができない方はこちらへ
モノが手放せない方はこちらへ
料理をする時間がない方はこちらへ
DIY・リメイクしたい方はこちらへ