いよいよ実行しました。
ダイニングの壁紙貼りです!!
まずは先日模様替えしたダイニング
Rinのシンプルライフ![](data:image/gif;base64,R0lGODlhAQABAAAAACH5BAEKAAEALAAAAAABAAEAAAICTAEAOw==)
![](https://rinsimpl.com/wp-content/uploads/2015/10/18bf9d30.jpg)
公開【ダイニング】模様替えしました!家具を一つ減らしました | Rinのシンプルライフ シンプルな暮らしを心がけています。そんな日々の生活を綴っています。 先週末に思い立って、模様替えしました!! 模様替え 娘が子供の頃から使っていた机の合板の角が割…
ダイニングにアクセントウォールを貼る
![IMG_4804](https://rinsimpl.com/wp-content/uploads/imgs/f/7/f7220f2c.jpg)
そして娘の使っていた机をリメイクして、パソコンのキーボードとプリンター台に!
机をキッチンカウンターの奥行に合うように半分に切ってあるので、出っ張りもなくすっきりです。
更に、机の下には、家具スベールが貼ってあるので、少し前に引き出してキーボードを打てます。
(この次の休みには、小さなキャスターを付ける予定です。)
カウンターにコーヒーやお菓子を置いて、飲みながら作業して、そのままキッチンへ片せるので便利だわ~
![IMG_4821](https://rinsimpl.com/wp-content/uploads/imgs/c/4/c45fd6e6.jpg)
このダイニングの壁にアクセントウォールを貼りました。
壁紙は寝室と同じグレーの壁紙です。
賃貸でも使用できる「貼って剥がせる壁紙」です。
![](https://rinsimpl.com/wp-content/uploads/2024/04/IMG_4862-scaled.jpg)
![](https://rinsimpl.com/wp-content/uploads/2024/04/IMG_4863-1200x900.jpg)
無地感覚で使えるヘリンボーン柄のグレー(GP-11531)
15メートル購入し、早速貼りました!!
前回の寝室は一人で貼ったので大変だったので、今回は夫にも手伝ってもらいました。
![](https://rinsimpl.com/wp-content/uploads/2024/04/IMG_4869-900x1200.jpg)
まずダイニング側のカウンター上の半分
壁紙アップ
![IMG_4868](https://rinsimpl.com/wp-content/uploads/imgs/a/8/a89bca9e.jpg)
遠目では無地ですが、よく見ると細かい柄が入っています。
コンセント部分も外して貼ります。
![](https://rinsimpl.com/wp-content/uploads/2024/04/IMG_4866-EDIT-1200x1200.jpg)
![](https://rinsimpl.com/wp-content/uploads/2024/04/IMG_4867-EDIT-1200x1200.jpg)
残りを貼ります。
15メートル貼った時間は2時間半ほどでしたね~~
コンセント部分や壁の角の始末に時間がかかりました。
![](https://rinsimpl.com/wp-content/uploads/2024/04/IMG_4871-1-900x1200.jpg)
側面のキッチン入口にも貼りました。
![](https://rinsimpl.com/wp-content/uploads/2024/04/IMG_4875-900x1200.jpg)
貼ったのはこの2面です!
写真でみると綺麗そうにみえますが(笑)所々に浮いてる部分が・・・・
しばらく、押さえながら様子を見ます。
完成
リメイクした机とパソコンを戻して、お気に入りの額を飾って
![](https://rinsimpl.com/wp-content/uploads/2024/04/IMG_5434-1-1200x1200.jpg)
夫が壁を全面でなく一部にしか貼らないことを気にしています。(笑)
アクセントウォールなので、全面には貼らないと言ってもピンとこないようです。
あくまでもポイント使いですからね~。
これで私のお気に入りコーナーが完成しました!
台所が近いので、ここで作業していても安心だし、模様替えして良かったです。
DIY おすすめ記事
コメント