シンプルな暮らしを心がけています。
そんな日々の生活を綴っています。
そんな日々の生活を綴っています。
今日は、リビングの収納について記事にしたいと思います。
我が家のリビング

リビングの過去記事
あわせて読みたい

現在のリビング公開!雑貨はアクタスとIKEA ミニマリストにはなれないけれど、お気に入りのものに囲まれたシンプルな生活を心がけています。 今日は我が家の現在のリビングを記事にしたいと思います。 整理収納は...
テレビ台には四か所の収納があります。
上の段は浅めに引出しで、下段は少し深さがあります。
まず向かって左側から
上の段

ここには隣にあるプリンターで使うものを入れてあります。
コピー用紙等
下の段

ここには薬関係が入っています。
統一された容器に入れた方が綺麗なんですが、せっかちの上に面倒くさがりなんでバンドエイドや塗り薬などはそのままのむき出しです(笑)

飲み薬は名前を書いて小袋に入れてあります。風邪かな?と思ったら風邪薬を袋ごとバックに入れて出勤しちゃいます。
奥にあるお灸が年齢を語っていますね~
これ案外良いです。
冷え性だし、腰痛もあるので時々ツボにお灸をしています。
すぐに使えるようにチャッカマンも一緒に入れています。
向かって左側に引出し
上の段

ポケットカイロとポケットティッシュ類
ここに入る分だけと決めています。
下の段

ここにはゲーム関係が入ってます。
半分は娘の物ですね~
お嫁に行くときに持って行くかしら?
処分も近いです。
おまけ
現在、専門学校に行っている娘が来春の就職に向けて新しいアパートを探しています。
一緒に間取りなどを見ていると、楽しくてわくわくしちゃいます。
そろそろ娘の部屋の整理もしなくては・・・

それでは~
コメント