ミニマリストにはなれないけれど、お気に入りのものに囲まれたシンプルな生活を心がけています。
朝晩、だいぶ冷え込んできました。
寝る前にテーブルの上を片付けて、すっきりとさせておくと、朝がとても気持ちが良いです。
すぐに、お弁当と朝食作りに取り掛かれます。

夜に使った湯たんぽが、まだほんのり暖かいです。
手を洗ったり、台布巾を濡らしたり・・・・・
使った後は夜までスタンバイ。

自宅で飲むのは、ここ数年ごぼう茶です。
デットックスになるし、冷え症にも良いと言うことで飲んでいます。

夫の水筒には、この「かきの葉茶」
ダイエットと高血圧予防のためです。
(ちょっとメタボです)
毎日1リットルのお湯に煎じて飲んでいます。

日本茶は、我が家ではあまり飲みません。
私はコーヒー等なので、食後もコーヒーが飲みたくなってしまいます。

しかし、色々なお返しにお茶を頂く事があります。
そこで残っている日本茶の活用!
我が家では、急須の茶こしを使って麦茶用のボトルに冷茶を作っておきます。

お茶としてはもちろんですが、これからの季節は喉のうがいにも使用します。

緑茶はカテキンの強い抗ウィルス作用・殺菌作用で風邪を治すと言われています。
口腔内の殺菌もしてくれるので、口臭予防にもなりますね。
小さいお子様がいるご家庭でも、用意してあると便利ですよ~そのまま飲んでしまってもOKなので。
ご自宅で残っている日本茶がありましたら、早速使い切りましょう!
冷蔵庫の野菜室が緑茶の定位置

手前に入っているのは吉田ソース!
これは焼き肉にも、炒めものにもなんにでも使える優れものです。

お時間のある方はこちらもいかがですか~
片づけができない方は
モノが手放せない方は
料理をする時間がない方は
DIY・リメイクしたい方は
コメント