平屋の家はこちら

朝から体がだるい、日中の強い眠気は「睡眠時無呼吸症候群」かも

記事内にはプロモーションが含まれます。

こんにちは、Rinです。

私はミニマリストにはなれませんが、できるだけ物を増やさず、スッキリとしたシンプルな暮らしを心がけています。
このブログでは、片付けや断捨離、インテリアの工夫などを中心に、日々の気づきや暮らしの工夫を綴っています。

目次

無呼吸症候群だった夫

さて今日は、少し前から書こうと思っていたテーマ――
「睡眠時無呼吸症候群(SAS)」について

というのも、私の夫がまさにその症状で悩んでいたからです。

朝起きてもスッキリしない…そんな日々

・朝、目が覚めても疲れが取れない
・昼間、会議中にウトウトしてしまう
・早く寝たはずなのに、体がだるい…

そんな日が何年も続いていました。

「これはおかしい」と思った私は、「娘との旅行」を理由に渋る夫をなんとか病院へ連れて行くことに。

すると診断されたのは――
「睡眠時無呼吸症候群」

主治医からは「私の患者の中でもトップクラスに悪い状態」とまで言われ、
極めつけはこのひと言。

「朝、目が覚めないまま亡くなる可能性もありますよ」

この言葉に、夫もさすがに治療に向き合う気持ちになったようです。

睡眠時無呼吸症候群とは

睡眠時無呼吸症候群(SAS)とは、眠っている間に呼吸が止まったり、呼吸が浅く弱くなる状態を指します。
その影響で、酸素不足や頻繁な覚醒が起き、慢性的な疲労や集中力の低下などが生じます。

なかでも日本人に多いのが「閉塞性睡眠時無呼吸症候群」。
空気の通り道(上気道)が狭くなることで、呼吸が妨げられてしまうタイプです。

主な症状は…

  • いびきをかく
  • 日中の強い眠気
  • 倦怠感・朝の頭痛
  • 夜中に何度もトイレに起きる
  • 寝汗、寝相の悪さ
  • 集中力・記憶力の低下

「これ、自分も当てはまるかも…?」と思った方も多いかもしれません。

放置すると怖い合併症も…

SASは、以下のような病気とも深く関係しています。

  • 高血圧
  • 心疾患
  • 脳卒中
  • 糖尿病

適切な睡眠がとれていないと、体のあちこちに不調が現れてしまうのです。

SASになりやすい人の特徴

生活習慣的には…

  • お酒が好き、寝酒の習慣がある
  • タバコがやめられない
  • 暴飲暴食しがち、太り気味
  • 高血圧・糖尿病・脂質異常などの既往がある

見た目の特徴としては…

  • 首が太くて短い
  • 下あごが小さい、奥に引っ込んでいる
  • 舌や舌の付け根が大きい
  • 歯並びや噛み合わせが悪い

実は見た目や体型も、無呼吸のリスクと密接に関係しているんですね。

夫が受けた治療は「CPAP(シーパップ)」

SASの治療法はいくつかありますが、夫が選んだのはCPAP療法

機械で鼻に空気を送り、気道を開いたまま保つ方法です。
写真のような装置を使い、マスクをして眠ります。

レンタル料は月5,000円程度。月に1回の通院も必要です。

チューブは柔らかく長さもあり、思っていたほどは寝返りを妨げません。
夫も「慣れてしまえば気にならない」と言っていました。


実際に使ってみて…

初めて使った翌朝、夫が一言。

「良質な睡眠をとると、体ってこんなに軽くなるんだね〜」

それくらいの変化があったようです。

我が家では、CPAPは寝室のベッド脇に設置。

棚をベッドとベッド枠の間に挟んで、機械を固定しています。

家具を増やしたくないし、床に置くと掃除が面倒だから(笑)


今はどうなったかというと…

きちんとマスクをつけて眠った翌日は、
居眠りもなく元気に仕事ができているようです。

あの頃、あんなに疲れていたのは、やっぱり無呼吸が原因だったんですね。

もしもご自身やご家族に、似たような症状がある方は、ぜひ早めに専門医へ相談されることをおすすめします。

……ただし。

隣でマスク姿の夫を見ると、
まるで介護のようで、ちょっと色気が消えるのも事実ですけどね(笑)

追記:CPAPが外せました!!2025/6/16

おまけ

昨日に続き、娘のラスベガス旅情報を!

カラフルな岩の山「セブンマジックマウンテン

f:id:simple-kurashi:20161011064605j:plain

作品はスイス人アーティストの「Ugo Rondinone」氏によって制作されたパブリックアートと呼ばれるものだそうです。

セブンマジックマウンテンは2016年5月11日にオープンし、およそ2年間の間、自由に観賞することが可能です。観賞料金は無料!

凄いですね~砂漠の真ん中に突然出現しています。(向かって左が娘です)

遠くてそうそう行けないので、私は写真で楽しませてのもらっています(#^^#)

詳しくはこちら。

PVアクセスランキング にほんブログ村

このブログの更新通知を受け取る

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次