百均で傘立てが作れるのか?
我が家には、傘立てがありません。
去年、今の家に越して来ましたが、まだ購入していなかったのです。
なかなか気に入った物が見つからなくて・・・。
しかし、まごまごしていると梅雨に入っちゃいます💦
取り敢えず、手短な物で作ってみることにしました。
百均セリアで買った物2つ
作る為に用意したのはこちらです。
25個入っていて、かなり強力なマグネットです。



百均雑貨で傘立て作り
まず、不要な金具をはずします。

小さなプラスドライバーがあると便利です。

数年前に、精密機器用のドライバーセットを、100均で購入しています。
(ケースは処分して、トイレットペーパーの芯の中に入れています)

車のキーの電池を交換する時等、細かい部分の作業に使えますので一つあると便利です。
さて、フックの裏側にボンドで強力マグネット接着させます。
センス悪く、たくさん貼りました(笑)
最後に、下げる物がなくなったので、靴べらを下げてみました。

強力なマグネットがたくさん付いているので、思った以上に落ちない。
そして、外に出て使ってみる事にしました。
何と驚くべきことに・・・・。
外側の扉には、磁石がつかない!!!!
しかし、脇の子扉には磁石が付きましたが、幅が狭く縦にしか付けられない。
その結果、金具のフックが、4本から3本になってしまいましたが、何とか大丈夫そうです。


扉の開閉の際にも、干渉せず済んでいます。

実は、親扉ではなく、こちらの子扉に付けた方が開閉の度に傘が扉に当たらず、結果的に良かったです。
これでしばらく使ってみます。
しかし・・・・もっと素敵な物を自作してみたくなりました♡
それでは~
シンクをコーティングしちゃいました。
あわせて読みたい

水垢掃除を楽にする!落とし方と予防方法【ガラスコーティングのシックス・エフで3年安心】 水垢を除去する 引っ越した時から、シンク回りに水垢が付いていました。たぶん、水道のチェック(シンク設置工事時)をした後に、拭かなかったからだと思います。 かな...
インスタで褒められてこちらも百均です。
あわせて読みたい

100均のチェアソックスがスーツケースの収納に役立つ! 100均のチェアソックスをスーツケースのキャスターカバーに! 大阪セミナーで使った、スーツケース。 https://rinsimpl.com/archives/16532513.html ぎっくり腰で、...
見える収納に便利なセリア雑貨はこちらです
⇓
続きはこちら
