平屋の家はこちら

夫との愛の共同作業!手と手を取り合って・・・【地鎮祭】

記事内にはプロモーションが含まれます。

平屋の建築がスタート

平屋の建築について書きます。
過去の記事はこちらで確認できます!

  1. 平屋建築でまずやった事(土地購入)
  2. マンション売却について
  3. ハウスメーカーを桧家住宅にした事
  4. 桧家住宅での外装の事
  5. 平屋の小さな家とマンションとの大きさ比較
  6. 狭い家2DKの間取りについて

地鎮祭

先週末は、我が家の地鎮祭でした。

※地鎮祭とは、基礎工事にかかる前に土地の神を祭り、工事の無事を祈る祭事の事です。

ハウスメーカーから、初穂料として4万円を包み、手ぶらで来てくださいと言われました。
お酒や、お供え物なども、施主が準備する物はないのですね。

到着すると、既に準備ができていました。

IMG_6885

ご近所への挨拶回りは、営業のUさんが既に済ませておいてくれました。
(私たちは入居時の挨拶で良いと言われました)

①祭壇・土地・参列者のお清め。
②神様をお迎えして祈りを捧げます。
③お米と白い紙のようなものを巻き土地を清めます。
④私と夫で地鎮の儀である鍬入れを行いました。

eb9c5ebe047fc65b25ff3ae2b432c115_s

用意してあったこちらの土に、夫と一緒に「えい、えい、えい」と言いながら鍬を入れます。
愛の共同作業です♡⇦違うだろ(笑)

営業マンのUさんは同じように鍬入れをして、最後に鎮物(しずめもの)をもらい終了です。
手に持っているのが鎮物です。

IMG_6883

この鎮物の中には、「人形・鏡・剣・矛」が入っているそうです。
工事の無事を祈り、基礎の下に埋めてもらいます。

50分程で地鎮祭は終了しました。

お陰様で、お天気に恵まれて良かった♬
いよいよ今週から基礎工事がスタートです。

おまけ

ハウスメーカーから、地鎮祭をどうするか聞かれた時には迷ったのですが、結果的にはやって良かったです。

家の建築は何度もある事ではないし、良い経験になったと思います。

お供え物は、施主が持ち帰ります。
大きな鯛は、そのまま夫の実家へ持って行きました。
(料理上手な義母に調理してもらいたいので)

平屋の内装について続きます⇒☆記事を見る

平屋の建築から完成までがこちらで確認できます♬

平屋の家 目次

物件情報

住宅の相場を一括査定で調べられます。
🔗マンションナビ【PR】
🔗あなたのお家、今いくら?不動産一括査定で最高価格を知ろう!【PR】

IMG_6744



2月~5月まで毎週水曜日、木曜日の毎日が発見ニュースに取り上げられる事になりました。
良かったらご覧くださいませ。

自分8割、主婦2割 心地よく暮らす 大人のラク家事

posted with ヨメレバ

Rin KADOKAWA 2018-01-19

Amazon

Kindle

楽天ブックス

PVアクセスランキング にほんブログ村

このブログの更新通知を受け取る

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次