シンプルライフ実践中のRinです♬
何のためにお片付けをするのか
今日は片付けの事について書きます!
私の失敗がどなたかの参考になれば嬉しいです。
プチストレスを抱えていた
私は、娘を出産した前後を除いてずっとフルタイムで仕事をしてきました。
子供が小さい頃は、学校の役員をしたり様々な行事に参加したりと家事・育児・仕事と目まぐるしい毎日を送っていました。
それでも30代の頃は体力があったので何とかやり切ることができました。
しかし、家に帰るとどっと疲れが出て暮らしの中はプチストレスだらけ💦
その原因は・・・・・
- 料理を作ろうと思うと、朝食の食器がシンクにそのまま残っていた
- 家族の脱いだ服が椅子やソファーに置きっ放し
- クローゼットの中に沢山の服があり、詰め込み過ぎて着ようとすると皺だらけ
- 洗濯物を干そうと思うと、その前に干した洗濯物が畳んでいなかった
- 使えると思った食材が賞味期限切れだった
- 無いと思って買ってきたモノ、実は同じモノが買ってあった
- 衝動買いした雑貨に埃がたまっていた
- 急な集金に小銭がなくて慌てた
- 購入した植物が手入れできなくて枯れた
それでなくても時間がないのに、自分自身の毎日の行動が更に生活にゆとりを無くしていました。
その結果どうしたか・・・・・
収納用品を買いあさる
まずは、収納用品を買って来よう!!
- 綺麗に整然と並んだ収納にしたら、何が入っているかわかるので同じモノを購入する失敗もない。
- クローゼットの収納グッズを購入したら、外に出しっ放しの服も全てしまえて見栄えも良く、もっとたくさんの服がしまえる。
ありがちですね(笑)
そして、見た目は綺麗になりました。
しかし、動作動線を無視した収納なので快適になるわけはありませんでした💦
モノを区別する
何かが違うと思い始めてきました。
見た目は以前より綺麗になったが、家事が楽になったかというとそうでもない。
片付けることが目的ではなく、「家事が楽になること」「自分の時間を持てること」が望みだったのに・・・・
そこから整理収納について学びました。
ドイツ人は使うモノを収納するけれど、日本人は使わないモノを収納する
これ私にも当てはまる!!!!
目から鱗でした。
だって、一生懸命使わないものを四苦八苦しながら収納していたんですもの。
真っ先に処分したのはこんな物でした。
- ここ数年着ていない服
- 使っていない貰い物の食器
- 痛くて履けなかった靴
ここから、私の整理(区別)が始まりました。
すると、一時購入した収納グッズは半分以上必要無くなりました。
そして、収納の仕方も変わりました。
全て箱などに入れて、見た目綺麗になった収納でなく、使いやすくするために入れるものによっては箱などを使わない事にしました。
魅せる収納⇒見える収納
その結果、同じモノを買ってきたり、買い忘れたりが減りました。
パントリーには棚板を増やして、仕切れるン棚を差し込んで使用しています。
私はセリアで購入しましたが、ネットでも売っていました。
使うモノだけの収納にしたことにより、賞味期限切れの食材も無くなりました。
その結果、お金の節約にもなっています。
まとめ
何のために片付けたいのか?
片付けたその先に、自分の理想的な生活があるか?
大好きな趣味のモノを減らす必要はありません。
使う使わないモノを区別し、使わないモノを手放す。
それだけで生活が楽に豊かになると思います。
私は、興味があることが多くて(笑)
家事の時間は最小限で、効率よくやりたいと思っています。
これからどんどん歳をとっていきます。
極力ストレスを溜めない、健康的な生活をしたいと思います。
私の失敗が、家事にプチストレスを感じている方の参考になれば嬉しいです。
それでは~
こんな物は早めに手放した方が良い
これは使わなくても取っておこう!
コメント