平屋の家はこちら

再婚物語番外編「お金のルール」

記事内にはプロモーションが含まれます。

夫45歳、妻(Rin)51歳、娘(実子)28歳の子連れ再婚物語(番外編)です。

14年程前を思い出して書いています。

再婚物語を最初から読みたい方は、こちらからどうぞ!

あわせて読みたい
【告白】私達家族はステップファミリーです 本日、2回目の更新です。3月15日は、私達夫婦の結婚記念日です。 さて、何回目の結婚記念日でしょうか? 結婚して丸1314年。結婚生活1415年目に突入です。 ...

アラフォー再婚物語「お金のルール」

再婚して、一緒に住むことになった時に決めておきたいルールがいくつかありました。
その一つが、お金の事です。

最初の結婚が、お金の事が原因で離婚しているので、お金のルールを決めておくことは大切な事でした。

お金

結婚するまではラブラブだったけれど、結婚してみたら相手の意外な面が次々と発覚する事もありますし、金銭感覚の違いが、喧嘩の原因になってしまうことも多々あります。

後々、トラブルにならない為にも、スタートの段階で色々と取り決めておいた方が良いですね。

お金の管理の仕方は、大きく分けて4つです。

  • 妻が一括で管理する
  • 夫が一括で管理する
  • 費用ごとに分担して管理する
  • 共同管理

「お金のルール」我が家場合

我が家の場合は、共同管理でした。

共有の財布を用意してお互いが、決まった金額を入れる

給与をもらったら、それぞれが150,000円共有の財布(口座)に入れて、家計をやりくりしていました。

703cfdef035de2bcc5289ed2ea007443

生活費以外の大きな出費は、その都度半分ずつ出し合うルールでした。

【生活費以外の出費】

  • 家電
  • 固定資産税
  • 車の税金
  • 学費
  • 仕送り

お互いの親戚等の交際費は、それぞれが負担する事にしていました。

【親族のお付き合い】

  • お年玉
  • 慶弔費
  • 手土産代
a6f04be6-s

今までのお付き合いの流れがあるので、両家統一するのは難しいのではないかと思ったので、交際費は銘々で出す事にしました。

お金のルールは変更になりました

生活費を出し合って、共有管理する方法のメリットデメリット

メリット
お互いが、支出を管理できる。

デメリット
お互いの残りの収入部分や貯蓄状況が不明

途中でデメリットの部分が大きくなり、私が全てを管理するようになりました。

b4475e24e96f789a28503c7c8ebbb0da_s

その結果、夫はお小遣い制になりました(笑)
その理由は、こちらです。

あわせて読みたい
【家計】夫の小遣い、妻の小遣い 【家計】夫の小遣い、妻の小遣い 最終更新日:09/09/2016

現在も、私が生活費も貯蓄も管理しています。
夫は、小遣いの中で上手くやりくり出来ているようなので、変更して良かったと思っています。

おまけ

先日、新宿のカフェセミナーに来てくださった方が、仰っていました。
「お金があれば結婚生活の85%の問題は解決する」
なるほどね~。

34cbed7442f72e2eef6c6b2a06031f29_s

確かにそうですよね。
お金があれば、心にもゆとりが生まれると思います。

幸せはお金では買えないけれど、生活の安定は得られます。

しっかりコミュニケーションを取って、お互いが気持ち良く生活できるようにしたいですね。
それでは~

再婚物語の続きはこちらです♬

あわせて読みたい
再婚物語:番外編「再婚後の親子関係」 夫45歳、妻(Rin)51歳、娘(実子)28歳の子連れ再婚物語です。 14年程前を思い出して書いています。 再婚物語を最初から読みたい方は、こちらからどうぞ! ア...


50代からのお金対策

続きはこちら

PVアクセスランキング にほんブログ村

このブログの更新通知を受け取る

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次