おはようございます、Rinです。
先日の祝日、夫と2人で松戸の森のホール21へ。
久保田利伸さんのデビュー40周年記念ツアーに行ってきました。
前回は代々木でのライブに姉と行きました。
詳しくはこちら → 去年のライブ
駐車場に早めに到着
駐車場の混雑を避けるため、会場には早めに到着。
まず目に飛び込んできたのは大きなツアートラック!思わず写真を撮りまくり。


等身大ポスターの前では夫にシャッターをお願いして一枚パチリ。
到着早々、テンションはすでに上げ上げです(笑)

この日は歩くことも想定してonのシューズ。
服はUNIQLO、バッグはお気に入りのショルダー、そしてコットンパールのネックレスというスタイルでした。
🔗お気に入りのショルダーバッグの記事はこちら
🔗コットンパールの記事はこちら
散策と昼食タイム
開演まで時間があったので松戸市内を少し散策。
そうそう、会場は少し前に昭和30年代の団地生活を再現した博物館のすぐそばなんです。

→ タイムトラベル気分♪ 松戸博物館で出会った昭和30年代の団地生活
「亀吉農園 別館」さんでランチをいただきました。

「Rinが好きそうだから…」と、夫が探してくれたお店です。

野菜たっぷりのやさしいメニューで心身が整う感じ。




パスタは大盛~

とても美味しかったです。
その足で「たい焼きカフェ Huckleberry」さんにも立ち寄り。

焼き立てのたい焼きをゲットして、夫は早速パクリ。

どうやらLランチでもまだ足りなかったようです(笑)
いざ、ライブ本編!
会場に戻るとすっかり人も増えていて、熱気に包まれていました。
席は1階の中央より少し後ろ。
それでもホール自体が広すぎないので表情までしっかり肉眼で楽しめました。
客席は私と同世代〜少し上のご夫婦やグループが多め。
でも30〜40代くらいの方もいて、世代を超えて愛されているのを実感しました。
幕開けは「流星のサドル」。
その瞬間、会場全体が一気に熱を帯び、温度がグッと上がるのがわかるほど。
続いて「Missing」「LA・LA・LA LOVE SONG」「LOVE RAIN ~恋の雨~」……
名曲オンパレードで、まるで青春時代にタイムスリップしたようでした。
MCはテンポよく、ところどころジョークも交えながら進行。
気づけば2時間ちょっとがあっという間に過ぎていました。
63歳とは思えないパワフルな歌声とキレのあるダンスに、ただただ圧倒。
同世代の観客が手を振り、声を上げ、私も負けじと全力で楽しみました。
やっぱり生歌は格別です!
まとめ:心の余白活
音楽もグルメも“腹八分目”では終われない一日でした(笑)
40周年の節目で懐かしい曲をたっぷり浴びて胸いっぱい。
心が動く瞬間があるからこそ、日常にもリズムと余白が生まれる。
――これもまた、私の心の余白活のひとつだなぁとしみじみ。
実は…あと2回チケット取っています(笑)
それでは~また。
前回のライブは小田和正さんでした。



コメント