
一昨日、久しぶりに3年前にすい臓がんで亡くなった友人の旦那さんに会いました。
彼は保険の代理店をやっていて、ちょうど車の保険の更新手続きがあったため、その手続きのために会うことになりました。
久しぶりの再会でしたが、彼は相変わらず穏やかで、優しい笑顔のままでした。
「最近どうですか?」と何気なく尋ねると、「まぁ、ぼちぼちかな」と苦笑いを浮かべながら答える姿に、胸がぎゅっと締めつけられるような思いがしました。
きっと、彼の心の中には、今でも友人への想いが強く残っているのでしょう。
今年は友人の三回忌でした。
法要には行けませんでしたが、その日、ふと空を見上げて「私はあと30年以上はそちらには行けませんが、大好きなお酒でも飲んで待っていてくださいね」と心の中で呟きました。
雲ひとつない青空が広がっていて、まるで友人が「こっちはいい天気だよ」と微笑んでいるような気がしました。
そうそう、この友人は私に再婚の手助けをしてくれた友人です。(記事下にリンクを貼っておきます)

最近、悲しい事に不幸が続いています。
親戚を含め、ここ1ヶ月ほどの間に立て続けに亡くなった方が5人もいました。
その中には、まだ20代という若さで旅立った方もいましたし、「定年を迎えて、これから夫婦で仲良く第二の人生を楽しもう」と思っていた矢先に亡くなった60代半ばの知人もいました。
人の人生は本当に何が起こるかわからない――。
そんなことを改めて考えさせられました。
「頑張りすぎず、適当に、いい塩梅に生きる」。
50代からはもっとゆるく生きようと決めていたのに、根っからのせっかちで、ついつい動いてしまう。
結局、じっとしているのが性に合わないんですよね(笑)。
先日、同僚に「Rinさんって、昼寝とかしたことありますか?」と聞かれました。
「あるよ~、年に数回はね」と答えたら、驚かれました。
どうやら、私は『昼寝なんてしなさそうな人』と思われていたようです。

でもね、眠いときはちゃんと寝ますよ。主にソファでですがね。
ただ、若い頃よりも眠りが浅くなった気はしますが、それでもわりと良い睡眠がとれているのか、日中に眠くなることはあまりありません。
その代わり、早いときは20時前に布団に入ることもあります。
「そんなに早く寝るんですか?!」と驚く同僚に、「でも、その分朝が早いからね」と言うと、「さすがRinさんですね…」と呆れられました(笑)。
これからも、焦らず、無理せず、自分のペースで生きていきたいものです。
独り言にお付き合いいただきありがとうございました。
それでは~、また。


コメント