早いもので新年度を迎えて間もなく二ヶ月が終わろうとしています。
そろそろ新入生、新入社員も慣れて着た頃かな?
孫も幼稚園に入園した時には、しばらく泣いていましたがすっかり慣れて今は楽しそうに通っています。
一昨日は、こっそり幼稚園のお迎えに同行して少しだけ幼稚園で過ごす孫も姿を見てウルウル💦
あんなに小さかったのにあっという間だね。
そして驚いたのが、お迎えに来るお母さん達の綺麗でお洒落なこと!!!
私の時なんて突っ掛けサンダルを履いてTシャツにGパンなんてスタイルが当たり前でした(笑)
時代は変わるもんだね~
さて、毎月1日に歯ブラシを交換しているRin家です。
そこでこのタイミングで歯ブラシスタンドを付け替えようと考えました。

これね。

この家に越して来た時に鏡に直に貼り付けてしまって後悔した物です💦
裏にマグネットを貼って掃除の時には取り外せたらラクだったなと思いました。
そこで6年経ったのでそろそろ粘着も弱ってきたかもしれないと思って外して付け替える事にしました。
シール剥がしを使ってね。

他の部分に液体が付かないようにぼろ布を敷いてスプレー後はしばらく放置。

しかしかなり粘着が強力すぎて取れない!
細い金具で隙間を作って液体を入れてもダメ💦
なんて強力なんだ~~~
これはピアノ線のような紐を使って外すしかないなと思いました。
そこで何事もなかったように一旦、元に戻しました(笑)

疲れただけでした(笑)
あ、ブラシはいつものクリニカ アドバンテージ ネクストステージ ハブラシに交換しました。

歯ブラシをしている私を見た娘から「かなり力を入れて磨いているよね」と言われました。
この歯ブラシは力の入れ過ぎを音で知らせてくれる歯ブラシです!
更に、しなるハンドルが強すぎる力を逃してくれるのでブラシがちゃんと歯や歯茎に当たって綺麗に磨けるものです。
ちょうど丸3年使ってみましたが、最初は音が鳴りっ放しだったのに、最近はほぼ音が出なくなりました。
感覚で強さが分かるようになったんですよね。
ここまでくればどんな歯ブラシを使っても大丈夫かもしれません。
強く磨く癖がある方にはお勧めですよ~
古いなブラシで洗面台をお掃除して役目が終了です。

今日は疲れただけで変化のなかった事を書きました。
それでは~


