平屋の家はこちら

50代主婦のゆるい日常、夫とのちょっと不思議な食事と好物の鰻

記事内にはプロモーションが含まれます。

千葉県の安孫子駅にある弥生軒6号店
夫は時々食事をする場所ですが、私にはちょっと理解しがたい注文の仕方をしています。

それが「唐揚げそばのそば抜き」。
そばである必要があるのかな?と思ってしまいますが、夫曰く、唐揚げを汁に浸けながら食べるのが美味しいとのこと。

実際、そば抜きで注文する人は結構いるそうで、さらにびっくり。
半世紀以上も生きてきたけれど、まだまだ知らないことが多いですね(笑)。

さて、私の最近の話題と言えば、鰻への想いが強くなってきたこと。
去年からずっと食べたかったんです。

年末には夫と一緒に食べに行く予定だったのですが、インフルエンザで予定が流れてしまい…。
その後、味覚障害が出てきて、やっぱり美味しいと感じられる時に食べないと勿体ないと思うようになりました。

そして、ようやく食べることができました。
今回は鰻の成瀬さんじゃなく近所の鰻屋さんです。

この照りが何とも言えない♡

たまらない美味しさでした♡
今年のふるさと納税の一つは、迷わず鰻に決まりですね!

話は少し変わりますが、2月は私にとっては注意しなければならない月。

というのも、過去にぎっくり腰を経験したのが2月だったからです。
あの「魔女の一撃」と呼ばれる瞬間、動けなくなってしまうのが本当に怖い…。

先日、友人のユキコさんもぎっくり背中をやってしまったそうです。
バラの剪定で、ぎっくり背中!?

ぎっくり背中もかなり怖いですね💦

2月は急に冷え込むことが多く、年末年始の忙しさで疲れが溜まっているのかもしれません。
数日前から腰や背中に嫌な違和感を感じていました。

痛いというより、張るような感じ。
ちょっとした筋肉痛にも似ていて、まさかまた?と思い、背中にカイロを貼ったり軽いストレッチをして用心しています。

ぎっくり腰は寒暖差によって筋肉が固まりやすい時期に起こりやすいとのこと。
私が住む千葉県は温暖な気候だと思うのですが、それでも1~2月はやはり冷え込みます。

この記事を書いている時点では大丈夫ですが、孫守りもほどほどに過ごし、来週のちょっとしたイベントにも備えています。

皆さんも体調に気をつけてお過ごしくださいね。
それでは、また。



あわせて読みたい
成瀬のうなぎが安すぎる!その理由と驚きの口コミを紹介します 久しぶりに鰻が食べたくなり、急速に店舗展開している「鰻の成瀬」さんへ行ってきました。安い!早い!美味しい!と評判ですよね。 鰻の成瀬 鰻は国産? 「鰻の成瀬」で...
あわせて読みたい
「マツコの知らない世界」ふるさと納税ランキング2位のいくらを食べてみた 先日、洗面台の扉にネックレスを挟んでしまってこんな事になってしまいました💦 留め金具を修理して使っていましたが、これではいよいよダメかと思ったけれど・...
あわせて読みたい
まさかのギックリ腰!トイレに行くのも一苦労です。 おはようございます。今日は、珍しくスマホからの更新になります。何故か?座ってパソコンが打てないからです。 昨日は、休みで朝から張り切って草取りをしました。 あ...
あわせて読みたい
ショック!!夫に鍵を閉められました。スマホも財布もない私が取った行動は? 昨日のショッキングな出来事 昨日あった、ショッキングな出来事を聞いて下さい。 昨日は、夫婦共に休日でした。私と夫は別の用事で、10時頃にそれぞれ出掛ける予定で...
PVアクセスランキング にほんブログ村

このブログの更新通知を受け取る

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次