シンプルな暮らしを心がけています。
そんな日々の生活を綴っています。
掃除や家事を楽にしたい
毎日のちょっとしたプチストレスを解消させるために、断捨離をして、整理収納を学んできました。
捨てる事や、素敵に収納することが目的ではなく、あくまでも家事を楽にして自分時間を楽しみたいから。
歳を重ねるたびに、強くそう思うようになりました。
若い時は、手間がかかる家事や、家族の為のお世話も心地良いと思う時もありました。
今は、たまにでしたら良いのですが、毎日だとちょとしんどいかも(笑)
掃除や家事をしやすい環境を作る
まず、家事がしやすい環境を作ると楽ですね。
私がやっている家事を楽する事。
(写真は過去記事より)
- モノを床置きしない
- 飾り物をたくさん置かない
- アイロンをかけなくても良い服を買う
- 洗濯物を最初から分けておく
- 洗濯物をたたまない
【1.モノを床置きしない】
モノを移動しなくても、掃除機や床拭きができるのは楽ですね。
私が使っているのは、マキタの掃除機と無印良品のフローリングモップです。
キッチン脇の納戸の壁にぶら下げています。
さっと取ってさっと掃除♬
【2.飾り物をたくさん置かない】
以前は、棚や壁にたくさん飾り物をしていました。
マメに掃除ができない人は、たくさん置いてはいけないと悟り(笑)
少しづつ厳選して減らしてきました。
これからも気に入ったモノがあれば手に入れるかもしれません。
本当に大切なモノは手間を惜しまず手入れをすると思います。
きっと、何となく勢いで買ったり、素敵なインテリア雑誌を見て自分の部屋に合わないのに買ってしまったり・・。
失敗も多かったです(涙)
【3.アイロンをかけなくても良い服を買う】
夫が毎日着るワイシャツを、はるやまの「i-shirt」にしてから完全に毎日のアイロンがけから解放されました。
この状態で洗いざらしです。
関連記事
現在は長袖から半袖まで、ほぼこの「i-shirt」になりました。
以前のワイシャツより1,000~1,500円程度値段は高くなりましたが、その分アイロンの手間がなくなり快適です。
【4.洗濯物を最初から分けておく】
我が家の洗面所には、洗濯カゴが2つです。
普通洗いとお洒落着洗いです。
家族に分けて入れておいてもらうと洗濯が楽です。
バケツタイプにしたのは、漬け置き用のバケツとしても使用したかったからです。
【5.洗濯物をたたまない】
そして、我が家ではタンスや引き出し式収納が洗面所以外ありません。
全てハンガーにかけています。
ハンガーも何種類かを使い分けています。
メインは無印良品のアルミハンガーです。
関連記事
その他、ニトリのアーチハンガーにニットなどを掛けています。
(過去記事より)
ズボンはIKEAのズボンハンガー
夫のズボンは、折り皺が気になるので、IKEAのこちらのタイプを使用しています。
現在はMAWAハンガーに変更しています(2018.8.11)⇒☆記事を読む
寝室のドアの裏側に下げています。
関連記事
ストールは、上からサッと乗せるだけのこちらです。
ホームセンターやニトリ、ダイソーにも似たものがあります。
ちょっとしたことですが、積み重なると家事が楽になる事を実感できると思いました。
それでは~
整理収納アドバイザー2級の時の教本はとっても役立っています♬
整理収納アドバイザー公式テキスト 一番わかりやすい整理入門 【第3版】
posted with カエレバ
澤 一良 ハウジングエージェンシー 2010-07-30
楽天市場