シンプルライフ実践中のRinです♬
夫のいない休日。
天気も良かったので大物を洗濯したり・・・
玄関のタイル汚れを落としたり・・・
気になっていた細々としたことを片付けました。
よく見ると汚れが残っていて完璧じゃないけれど、自分の気持ちがスッキリしたのでこれで良し(笑)
シニア世代の私は「ま、良いか!」と、ある程度力を抜いて家事をした方がストレスフリーで良い感じ。
あまり完璧に翌日に疲れが残るほどやってしまうと、遊びに出掛けた夫に愚痴の一つも言いたくなるからね(笑)
お雛様を飾るのもあと数日。
桃の木を買いに行こうと思ったけれど結局そのまま💦
庭に咲いているピンクのマーガレットを一輪挿しに飾ろうかな?
緩い家事の後は昼食までデジタルブックを読むのが今の私の楽しみの一つです。
掃除のハードルを下げるためには、片付けからスタートしないで掃除が出来る環境が大事だと思います。
そんな私が掃除を片付けから始めないために気を付けている事はこちらです。
- 物を床置きしない
- 直ぐに使える状態でしまう
- 一時置き場所を作る
- 収納場所は家族と共有
- 定期的に見直す
なるべく床には物を置かずにフラットにしておくことが掃除もラクだし、物につまずく事も減ります。
そして収納スペースが少ない場合は、貰い物や購入してきた物を直ぐに使える状態にコンパクトにしまうと良いです。
こんな大きな箱に入っていた物を袋に入れるとこんなにコンパクトになります。
使う時の出し入れもしやすくなるし便利です。
そして服が散らからないように、一旦脱いで洗わない部屋着等は右側のケースに入れています。
そして孫達のところに持って行くために用意した物や、当日に片付けられなかった物の一時置き場所も決めています。
ここが一杯になると慌てて片付けます(笑)
そんな収納方法も夫と共有し定期的に見直すことで片付けから始めない掃除が出来るようになりました。
そう思っています。
それでは~
※写真は一部過去記事引用しています
私の理想の暮らしはこれ!
片付けてもリバウンドしちゃうあなたへ。
50代からの片付けで気を付けたい事。