シンプルライフ実践中のRinです♬
私は2年前から娘に勧められてコタアイケアシリーズのシャンプーとコンディショナーを使っています。
去年の1月に購入した大容量サイズのコンディショナーを買ったら吊り下げ型のシートフックに設置できない事が判明した事を記憶している読者さんもいるかもしれません💦
今まで見た事もない形状で円形部分を外せないタイプだったのでシートフックが付けられませんでした。

掃除がラクになるので空中に浮かせる収納が好きだったの・・・。

結局、使い終わるまでの1年程は床置きで使っていました。

1年経過してコンディショナーを使い切ったので今度は詰め替え用を年末に購入しました。

そして新たに三輝の詰め替え用のボトルディスペンサーを用意しました。

詰め替え容器がそのまま使えるキットです。

これを容器の角に設置するだけです。

付ける場所を間違えると大惨事です(笑)

こんな感じになります。
実際に使ってみました。

この丸いポンプ部分を押すと液体が出てきます。

押す強さと回数で量は調整できました。
コンディショナーはしシャンプーよりテクスチャーがかためで上手く出るか心配でしたが問題ありませんでした。
この詰め替え容器そのままを使ったメリットです。
- 最後の1滴まで使えてエコ
- ボトルを洗う手間がない
- 同じ容器を使う必要もない
- 衛生的
反対にデメリットを考えてみました。
- キットを付ける場所を間違えると上手く出ない?
- 初期費用がかかる
- 詰め替え容器によっては使えない
ポンプをしっかり付けるためには、容器の縁が凸凹しているタイプは使えません。
(隙間が開くので取れやすくなるんだと思います)
因みに、この「詰め替え容器そのまま」のキットはスタンダードタイプとミニの2種類ありまして、私はスタンダードタイプを使用しました。
しばらく使っていますが液だれもなくかなり快適です。
1年待った甲斐があった!
我が家の浴室事情をお伝えしました。
それでは~
購入したのはこちらの商品です。
あれ、売り切れている?
同じ三輝さんの「詰め替え容器そのまま」を扱っているのはこちらのお店です。
1ヶ月で美容師さんも気付くレベルに髪質が変わる?

汚れ落ちが良いシャワーヘッドに変えたら石鹸の頻度が減った?

お顔のクレンジングは過去最強のクレンジングウォーターを使っています。