文房具(筆記用具)はどれだけあれば良いのか?
少し油断すると、文房具が増えています。
特に、筆記用具が・・・。
夫が販促品を良くもらってくるからだと思います。
有り難い事なのですが、好みに合わない物もあるんですよね~。
以前は、私の会社に寄付をしました。
その時の記事がこちらです。
そこで、筆記用具の見直しをしました。
筆記用具を処分
色が薄くなっているペンは処分です。
販促品でもらった4本と、書けなくなった無印良品のペン2本は処分です。
もらった3色ボールペンは、赤は充分書けます。
しかし、手に取って書こうと思った黒ペンが書けないと、何度も手に取り試し書きをしなければならないので処分です!
我が家で使うには、インクが詰め替えられる3色ボールペンは1~2本もあれば充分です。
ペンケースに入れている文房具
セミナーや勉強会で持って行っているペンケース。
4年前も、記事にしていました。
中身は、こちらです。
糊やハサミはコンパクトな物を選んでいます。
4年前から使っているこのハサミは超コンパクトです。
使い方はこちらです。
キッチン脇に置いている文房具
キッチン脇のカウンターにも文房具(筆記用具)を置いています。
ここは、手紙を開封したり、ちょっとした書き物をしたりするスペースです。
ペン数本とハサミが置いてあります。
ケースはこちらに詳しく書いています。
デスクの上の文房具(筆記用具)
寝室の奥にあるデスクの上にも文房具(筆記用具)を置いています。
ペン数本とハサミです。
ダイニングテーブルの下に文房具(筆記用具)
ダイニングテーブルに座っている時にも必要になる時があります。
そこで、文房具(筆記用具)をカゴに入れてしまっています。
入っているのは
- ハズキルーペ
- メモ用紙
- ペン
- ポストイット
玄関に文房具(筆記用具)
先日も記事にしましたが、玄関にも筆記用具を置いています。
まとめ
使う場所に、使う物を置く。
定位置を決めておけば、置きっ放しになることを防げます。
物を減らすことが目的ではなく、使いやすく散らかりにくい暮らしがしたいからです。
因みに、夫がもらってきたペンの予備はこちらに入っています。
しばらくは、筆記用具は買わなくて済みますね。
それでは~
何を手放して、何を残すか?
減らすだけでは片付かない、その理由は?
片付けても片付けても散らかるのはなぜ?