【お知らせ】
浜松でのセミナーにキャンセルが1名出ましたのでお知らせ致します。
開催日時10月5日(土) 10:00~12:00
場所:NANA浜松 レンタルスペース(浜松駅南口徒歩2分!)

オフライン状態でもWebサイトが読める方法
私は、定期的に大学病院で受診をしています。
待ち時間が長いので、本を読んだり、スマホをオフライン状態で閲覧したりしています。

そこで、ご存知ない方の為に、オフライン状態でWebサイトを読む方法をご紹介したいと思います。
【目次】
Safariの場合
私は、主にiPhoneのSafariでWebサイトを読んでいます。
やり方はこちらです。
①共有ボタンをタップ

②「リーディングリストに追加」をタップ
これで、リーディングリストにWebサイトが追加されました。

③追加されたリーディングリストを読む場合は、①の共有ボタンの隣の本のボタンをタップします。
すると、メガネのマークのリーディングリストに保存されたWebサイトのリストが出てきます。

④左下の「未読のみ表示」、「全て表示」ボタンでリストに表示させるサイトを選べます。

⑤リーディングリストを削除させたい場合は、リストを左にスワイプさせると削除できます。

これで、機内モードでもwebサイトを読むことが出来ます。
しかし、私のリーディングリスト「膝がパキパキ・・・」最近音がするんですよね~~(笑)
Chromeの場合
iPhoneのChrome使用の場合はこちらです。
①右下の「・・・」をタップします。

②「後で読む」をタップしWebサイトを追加します。

③読みたい時は、リーディングリストをタップします。
「リーディングリストに追加しました」と表示されればOKです。

④削除の仕方は、Safari時と同じく、左にスワイプして削除をタップで消えます。
AndroidのChrome
AndroidでChromeを読む場合です。
夫のスマホでやってみました。
①アドレスバー右の「・・・」をタップ。

②ダウンロードをタップでWebぺージが追加されました。

③読む場合は、①の「・・・」をタップし、ダウンロードをタップして表示します。

削除は、「・・・」をタップし削除をタップすればリーディングリストから削除できます。
まとめ
オフライン状態でWebサイトを読む方法を書きました。
必ず機内モードにして(ネット接続を切る)、表示されるか確認してからお使いください。
機種によっては、操作方法に違いがあるかも知れませんのでご了承ください。
そう言えば、以前は、飛行機の中ではインターネットは使えませんでした。
今は、機内Wi-Fiが提供されている便もあるようですね。
ハネムーンにでトルコへ旅行中の娘夫婦から、飛行中の機内の写真が送られてきてびっくり。

そう言えば、飛行機に最後に乗ったのはいつだったかな~。
ネットが使えない環境でも読むことが出来る「オフライン状態でWebを読む方法」を知っておくと便利です。
それでは~
メモ帳代わりに使えるLINEのグループトークの使い方はこちらです。

百均雑貨でぶれない写真を撮る方法こちらです。

文章を書くのが苦手の人のお助けツールはこちらです。
