電気ケトル「ラッセルホブス」
我が家の愛用品6点目です。
愛用品記事
去年の夏に電気ケトルが壊れて買い換えました。
今まで使っていたのは、こちらのティファールの電気ケトルです。
ヤカンと水差しがないので、その役割も担っていた電気ケトルです。
ラッセルホブスのカフェケトル
買い換えたのが、こちらのラッセルホブスの電気ケトルです。
![IMG_9155](https://rinsimpl.com/wp-content/uploads/imgs/d/7/d766f066-s.jpg)
ラッセルホブスは1952年にイギリスで創立されたブランドです。
実用性だけでなく、遊び心あるデザインが特徴!
![Rinのシンプルライフ2](https://rinsimpl.com/wp-content/uploads/imgs/0/2/0280b21c-s.jpg)
コロンとしたスタイルとマットなブラックが素敵。
ちなみに、マットブラックは限定品になります。
コーヒーポットのような注ぎ口が使いやすいです。
![f:id:simple-kurashi:20160708215727j:plain f:id:simple-kurashi:20160708215727j:plain](https://rinsimpl.com/wp-content/uploads/imgs/1/b/1bf5fc46.jpg)
このラッセルホブスのケトルの特徴で惹かれた点!
- カップ1杯分が約60秒で沸騰する速さ
- 手入れのしやすさ(中まで洗いやすい)
- 自然保温力が高く電気代もお得
本製品には、ジャーポットのような保温機能はありません。
しかし、ステンレス製の密閉に近い構造なので、自然保温力が高く、沸騰してから1時間後でも約70℃までしか下がりません。
そこからスイッチを入れれば、更に短時間でお湯を沸かせます。
沸騰してから1時間後でも約70度までしか下がらないのが嬉しいです。
今まで使ってきた電気ケトルは比較的にすぐ冷めてしまっていましたので・・・。
注ぎ口が細いので、植物の水やりにも重宝です。
テーブルに置いても様になる💕
観葉植物は撮影用に置いただけです。
決して熱湯はかけていません(笑)
楽天セール開催中♫
1番人気があった商品をチェック!
![pexels-photo-219023](https://rinsimpl.com/wp-content/uploads/imgs/c/1/c17ebee1-s.jpg)