我が家は、家の周りは殆どコンクリートや砂利を敷いています。
土の部分は僅かにこの緑の部分だけです。

先日、ドウダンツツジ等の植物を小さな庭に植えました。
なんと!!
ドウダンツツジの小さな壺のような花が咲き始めました。

楽天ショップで購入した苗でしたが、大当たりでした♬
新芽がたくさん出て急成長です。
その他に、こちらのアナベルも届きました。

アナベルは、北アメリカ東部に自生するアメリカノリノキ(Hydrangea arborescens)の変種を品種化したアジサイです。
出典:ガーデニングの図鑑
大きくなり過ぎないように、しっかり剪定をしないといけないですよね。
実は、アナベルという品種を知ったのは、同じライブドアブログのぽえむさんのブログからです。
アナベルにかこまれて Powered by …

アナベルにかこまれて Powered by ライブドアブログ 料理・インテリア・ガーデニング・ペットにまつわる北国での日々の暮らしを書き綴ります。(趣味が高じてガーデニングコーディネーターの資格を取りました)
さて、もう一つ購入した物があります。
ユキヤナギです。

近所のホームセンターには置いていなかったので、こちらの二つをネットで購入しました。


来年は一回り大きくなっているでしょうね。
オリーブの木の周りに、グランドカバーとして植えたセダム。

小さな苗でしたが、こちらもぐんぐん成長しています。

やっぱり小さくても庭があって良かったな。
いや、小さかったからそう思うのかも(笑)

こちらも家と同様に、管理しやすい手頃な小さな庭が、自分には合っていました。
外構工事は思ったよりお金が掛かりました💦
あわせて読みたい

外構工事【新築住宅】見積金額が出ました!相見積もりの結果・・・ 平屋の注文住宅の外構工事 今日は、現在建築中の平屋の内装について書きたいと思います。 過去の記事はこちらで確認できます! 平屋建築でまずやった事(土地購入) マ...
そろそろ三度目の購入をするか?
あわせて読みたい

子育てが終わった途端に、夫婦でハマった物!空の巣症候群を吹き飛ばせ 娘の結婚式が無事に済んでホッとした気持ちと、放心状態のような脱力感。ぽっかり穴が開いたようで、寂しい。 そんなタイミングで届いたのが、こちらです♬ しいたけ農園...
ウンベラータの剪定もするかな?
大事に育てていたのは猛毒植物でした
⇓
続きはこちら