娘の家でいただいた紅茶がとても美味しかったので、名前をメモして帰り、早速メルカリで購入しました。
その紅茶は「ハニーアンドサンズのホットシナモンスパイス」です。

シナモンが苦手な方には少しハードルが高いかもしれませんが、甘い香りのシナモン紅茶を味わうのは初めての体験でした。

娘はコーヒーより紅茶派のようで、いろいろな種類の紅茶を揃えています。その中からいただく紅茶が、私の楽しみの一つになっています。
寒い日に飲む一杯は、やっぱり格別ですね。
さて、話は変わって…
皆さん、寝巻きはどんなものを使っていますか?
私は、薄手の前開きネグリジェを愛用しています。ここ数年は「部屋着の時間」さんで購入していて、とても気に入っています。

基本的に、パジャマや寝巻きは洗濯機・乾燥機にそのまま放り込めるものが理想です。

このネグリジェはやや薄手のニット素材で、Tシャツのような柔らかな肌触りが特徴。
自己責任で乾燥機に入れてしまっていますが、今のところ全く問題なし。
綿やガーゼ素材のようにシワが目立つこともなく、タオルや下着と一緒にガンガン洗えてとても助かっています。
以前、同じお店で違う素材のネグリジェを買ったことがあるのですが…


2年弱で脇の下から穴が開いてしまいましたのを昨晩発見💦

お気に入りだったのですが、その商品は残念ながら廃番に…。
夜に洗濯乾燥までやるのでパジャマは洗い替えが必要!慌てて購入です。
ちなみに、私は一年中このネグリジェを愛用しています。
季節によって、下に履くスパッツやインナーで調節しています。
夏は薄手のランニング、冬は暖かいインナーを合わせることで快適に過ごせます。
寒い時期にはキルト素材の暖かいネグリジェも良さそうですが、柄が少しおばちゃんぽいかな?…おばちゃんだけれど(笑)。

デザインも少し洗練されているといいんですけどね。
それにしても、前開きの寝巻きは本当に便利です。
例えば、自宅でセルフで髪を染めたり、診察の際や着替えのサポートが必要な時、さらに入院中などにもスムーズに使えるのが嬉しいポイント。
そして何より、この「部屋着の時間」さんはサイズ展開が豊富!なんと6Lサイズまであるんです。
体格がしっかりしている方にも安心して選べるのはありがたいですよね♪
寝巻きひとつ取っても、自分に合った快適なものを選ぶと日常の満足感がぐっと上がりますね。
皆さんはどんな寝巻きを愛用していますか?
今日は私の寝巻事情をお伝えしました。
それでは~、また。




コメント