シンプルライフ実践中のRinです♬
ぎっくり腰をやってから間もなく3週間になります。

2度目なので治りは早い気がします。
1度目は大事にし過ぎて動かなかったので、痛みが長引いた気がしますね。
立ったまま靴下が履けるようになり、家事も普段通りに出来るようになりました。
そんな私を見て夫が一言
/
あ~元気になっちゃった💦
\
私のパワーは2~3割が丁度良いらしいです(笑)
そんなわけで、お天気も良かったのでサクサクと家事を済ませました。
シーツ等の大物を洗っている40~50分の間にやったこと!
気になっていた草取り。

やっぱり春ですね。
どんどん草が伸びてきちゃいました。
そして、3週間近く掃く事しかしやっていなかった玄関の汚れが酷い💦

唯一、この家で失敗したタイルの色。
汚れが目立つんですよね~

ザラザラしたタイルにはブラッシングスポンジが最強!

水で濡らしてこするだけ!!
軽くこするだけで綺麗になりました。

そして気分も乗ってきたので、そのままの勢いで掃除機掛け~

掃除機が終わった頃に洗濯が残り2分。

洗濯物を干して朝の家事が終了!
干し方が雑だわ(笑)

因みに、洗濯ばさみは窓枠にぶら下げています。

干す時にしか使わないので、使う場所にあったら便利ですし場所を取りませんしね。

いつも通りに家事が出来るって幸せ♡
何気ない毎日がやっぱり一番ですね♬
それでは~

アズマ工業 外壁・玄関ブラッシングスポンジ
posted with カエレバ
ブラッシングスポンジの記事はこちらです。
あわせて読みたい

ざらざらした玄関タイルの汚れを落とすにはブラッシングスポンジが最強だった ざらざらした玄関タイルの掃除 以前、記事にしましたが我が家の玄関タイルはざらざらしたタイプです⇒☆記事を読む 雨の日に、遊びに来た友人は「滑らなくて良いね」と言...
ラク家事「洗濯ばさみ」編はこちらです。
あわせて読みたい

使う時にサッと取り出せる洗濯ばさみ置き場はここ! 【お知らせ】 仙台で片付けセミナー開催します♬ 午前の部 満席午後の部(追加分)満席キャンセル1名出ました!⇒申し込み先 使う物を使う場所に収納「洗濯編」 我が家...