平屋の家はこちら

体力づくりに単発バイト!50代主婦の新しい挑戦

記事内にはプロモーションが含まれます。

おはようございます、Rinです。
昼間はまだまだ蒸し暑いですが、朝晩はだいぶ涼しくなってきましたね。

気持ちのいい朝を迎えると「ちょっと散歩でも行こうかな」なんて思うけれど…まだ無理(笑)
動けばすぐに汗だくですから。
やるなら入浴前の夕方がベストかな。

さてさて、ジムバイトも週1回続けています。
3か月目に入って体も慣れてきましたが、ちょっと違う作業をしただけで翌日は筋肉痛。
部署によっては頭を使う場面もあり、「脳トレ」「筋トレ」を同時に実践中です。

しかも一緒に働く人たちが本当にいい方ばかり!
休憩やランチは女子会みたいに大盛り上がり。
介護の仕事しかしていなかった私には新鮮で、バイト前日はウキウキ。
正直、介護を少し減らしてジムバイトを増やしたいくらいです。

こんな環境、なかなかないかもしれませんね。

以前「歳をとったら頭より体を使う仕事をしたい」と書きましたが、精神科医の保坂氏の言葉を思い出しました。

再就職は給与ではなく歩数が稼げる仕事

ほんと、そうかもしれません。

ちなみに私がジムバイトに行く日は夫が夕飯担当になることも多く、昨日は冷凍餃子の水餃子に、冬瓜の鶏そぼろ煮の残り、さらに骨なしアジを焼いてくれました。
ありがたや~。

餃子はこちらの商品→スタミナ餃子
いつもの骨なしシリーズの味はスーパーセール中は半額→骨なしアジ

我が家の冷凍庫はいつもパンパン。
冷凍庫って、たくさん入っているほうが冷え効率がいいんですよ。

一昨日はリピしている冷凍の「GREEN SPOON」も届いたし、野菜不足解消にぴったり。

嵩張るので今回は、パウチタイプのみ。

肉好きの夫の料理とバランスを取るのに助かっています。
グリーンスプーンでは初めての人向け50%OFF開催中→グリーンスプーン楽天ショップ

さらに惣菜弁当も常備(笑)
「今日は作れない!」ってときに超便利。
外食より安上がりですしね。

高齢者向けの宅配弁当は職業柄、何度か食べたことがありますが、私たち世代にはちょっとあっさりしすぎ。
でも最近食べ始めた「ライフミール」の宅配弁当はしっかり味がついていて、今までの中で一番好きかも。

もちろん、手作りには勝てないけれど…
夫を置いて、登山やコンサート、カラオケなどに気兼ねなく出かけるには冷凍弁当が最強です(笑)

夫も弁当で文句を言わないので大助かり。
今年の猛暑のときは会社に持参してレンチンしていました。
冷凍技術、ほんとにすごいですね。

私が作るより美味しいかも!?
…いやいや、私の料理には「深~い愛情」が入っていますから! ぷぷぷ。

商品はこちら→ライフミール:セール中は10%OFFクーポンあり

さて、そんな話はさておき…
今週末は驚きのチャレンジをします。

それは――編み物!!

必要に迫られて、気づいたらダイソーで毛糸と針を購入(笑)

一緒にやる仲間と食べようと冷凍マロンケーキまで用意して準備万端。

さて、どんな作品が仕上がるのか?
完成したらまたお見せしますね。

…とは言っても、冷凍マロンケーキだけ食べて、編み物は次回に持ち越し…なんてね(笑)

余白活の一環として始めた単発バイト。
体力づくりだけじゃなくて、人との交流や新しい体験が心の余白にもつながっている気がします。

家事は冷凍弁当や夫の料理に助けられ、自分時間を確保。
編み物やマロンケーキといった小さな楽しみも、暮らしの余白を増やす大事な要素です。

それでは~また!



あわせて読みたい
資格がなくても安心!50代女性にぴったりな仕事ガイド:今すぐやってみたい仕事ベスト10 私は、アメブロで、過去記事で人気のあった記事を加筆修正してアップしています。そのアメブロで「やってみたい職業は?」と言うお題がありましたので答えました。 私が...
あわせて読みたい
パート主婦が選んだ“ちょうどいい”シニア副業。単発バイトは有りか無しか? おはようございます、Rinです。私は、週2でケアマネジャーとして働いています。 実は去年からスポーツクラブに通っていて、今年になってからはシニア割引のあるクラブに...
PVアクセスランキング にほんブログ村

このブログの更新通知を受け取る

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメント一覧 (2件)

  • はじめまして
    Rinさんとほぼ同年齢の主婦です。単発バイト、いいですね!どちらで見つけられましたか?求人アプリですか?
    私も、義父がデイサービスに行っている日に単発で働きたい…と思うのですが、地方ではなかなか単発バイトや隙間バイトがありません。
    夫が定年再雇用で収入が大幅に減ったのと同時期に、義父の介護が始まり私はパートを退職しました。予想できていたこととはいえ、焦ります。

    • JIROさんへ

      おはようございます。
      ブログをお読み頂いてありがとうございます。
      単発バイトはバイトレとフルキャストの2社に登録しています。
      最近は、バイトレだけを使っていますが、会社によって扱っている求人が違うので最初は色々見てから決めた方がいいですね。
      ブログにも詳しく書こうとは思っていますが、私の場合は「軽作業・空調完備・1日OK」のバイトから選んでいます。
      私が住んでいる地域ではやっぱりバイトの件数は少ないので、車で30分程度はかかっちゃいますね。
      中には交通費込みの時給だったり、別に支給してくれたり、最寄駅からバスが出ているものまで色々です。
      多少遠くてもやってみる事からスタートしたらいいかなと思いますよ。そのうちに一緒に働くバイト仲間から色々な情報ももらえるかもしれません。
      (私は、今の場所がなくなったら、次は〇〇にしよう」とお気に入りに入れています。劣悪な環境の場所もあるのでね(笑)
      昨日もかなり体力使いましたが、それなりに楽しかったです。
      何より、体がたくましくなった気がします。
      良いバイトが見つかりますように。

コメントする

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

目次