平屋の家はこちら

お盆でも仕事あり!私のリアルな一日ルーティン

記事内にはプロモーションが含まれます。

お盆って、なんとなくみんなお休みのイメージありますよね。
でも、うちは夫も私も、お盆は関係なく仕事あり。

だから実家へのお線香は、先週末に行って済ませました。

昨日も午後2時から、介護認定調査の仕事が一件入っていました。
そんな私のお盆の1日を、今日は書いてみたいと思います。


朝は目覚ましより早く、5時前に起きちゃうタイプ。(早いと4時に起きることも)

静かな部屋でパソコンを開き、メールチェックとブログ作成。
頭も目もスッキリしている時間にやると、本当に作業がはかどります。

朝の仕事がひと段落した6時少し前に庭へ。

朝露でしっとりした植物たちの様子を見て、水が必要そうなら水やり。
でも昨日は、前日に雨が降ったので水やりはお休み。

こういう朝は、ただ眺めるだけでも気持ちが満たされます。
この時間が、私の至福のひとときです。


朝食は姉からもらった白魚がメインで、昨晩の残りと黒米甘酒をトッピングしたヨーグルト。

シナモン紅茶を淹れ、お気に入りの本をパラパラ。
お腹も心もふわっとほぐれる時間。

オーガニックのセイロンシナモンはプレシニアには特にお勧め♪

  • 肌のしわ・しみ・たるみを目立ちにくくする
  • 免疫力の向上
  • 動脈硬化などの生活習慣病の予防
  • がんの予防
  • 悪玉コレステロール値を下げる

出典:学研:健康ネット


そのあとは、気になる場所をササッと掃除して、後回しにしていたレシート整理も一気に片付け。
「やらなきゃリスト」が減ると、心まで軽くなります。


お昼は野菜たっぷりのパスタ。

食後は少しひと休みして、午後からはお仕事モード。

車で介護認定調査に向かい、調査を終えたら帰宅して書類まとめ。
ここまでが今日の“お仕事セット”です。

AIで作ってみた♪

夕方4時から夕飯の支度をして、6時前には「いただきます」。

夫の会社はフレックスタイム制なので、早く出勤して帰りも早め。
6時過ぎには後片付けも終わって、ほっとひと休憩です。


お風呂は7時前後に入ります。
防水ケースに入れたスマホで音楽を聴きながら、好きな香りの入浴剤でまったり。

ルルルンのシートマスクで顔を潤し、全身も保湿。

顔も体もクリームはこれ1本。
ヒルメナイドミルクローションは保湿力が高くて、コスパも良いのでもう何年もこれ!

夏は冷房と日焼けで乾燥するから、ここはしっかりケアします。

お風呂上がりのドリンクは、同僚の手作り赤紫蘇シロップを炭酸水で割ってさっぱりリフレッシュ。

う~~五臓六腑染み渡るわ!


8時過ぎには布団へ。
夜はパソコンを閉じ、眠くなければテレビやAmazonプライムを少し。
特別なことはないけれど、仕事も自分時間も楽しめた一日でした。


仕事もしたし、のんびりもできたし…運動は?また明日考えます(笑)

あ、因みに孫達は昨日から香港・ベトナム・タイへ旅行中。
今日は、香港のディズニーランドに行くそうで、楽しそうな写真が送られてきました。

孫守りはひと休みです。
それでは~また。




あわせて読みたい
50代から見直す“自分らしい暮らし”|たった10の質問で見つかった心地よさ 若いころは「広い家に住みたい」「おしゃれなインテリアに囲まれたい」と理想を描いていました。年齢を重ね、子育ても終わった今では、「心地よさ」の基準が少しずつ変...
あわせて読みたい
50代 日記|何気ない日々の小さな発見と、あの日のおにぎり こんにちは、Rinです。今日は「何のためにもならないけれど、ちょっと笑えて共感してもらえるかもしれない」50代主婦のゆる日記をお届けします♪ …あ、今、ページを閉じ...
あわせて読みたい
50代主婦が試して納得!お風呂も水上も安心だったスマホ防水ケース スマホ防水ケースレビュー おはようございます、Rinです。 「スマホって、お風呂や水辺に持って行くのがちょっと怖い…」そう感じていた私が、思い切って購入してみた防...
PVアクセスランキング にほんブログ村

このブログの更新通知を受け取る

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

目次