平屋の家はこちら

掃除のハードルを下げるたった一つのポイントは?キッチン編

記事内にはプロモーションが含まれます。

今日からお正月休みに入った会社も多いのでしょうか、急に道路が混んでガソリンスタンドには洗車を待つ車で長蛇の列でした。(因みに、我が家は洗車済み♬)

あ~いよいよ今年も終わりだなと思いますね。

そんな我が家ではキッチンの丁寧掃除をしました。

掃除前のキッチン。
良く見ると結構汚れています💦

でも出しっ放しの物が少ないので掃除に取り掛かるハードルは低いです♬

そう、掃除のハードルを下げるには物を減らして、出しっ放し&床置きをなくすのがポイントです。

掃除をする前に片付けをしなければならないと、それでなくても掃除が面倒なのにより腰が重くなっちゃいますよね。

老眼鏡をかけて良く見るとコンロ周りも思った以上に汚れていました。

そして、シンクの排水口の溝の部分も汚れが付いていました。

普段は、サッと洗ったり、拭いたりしておしまいなので汚れが完全に落ちていないんですよね。

食器洗いに使っている中性洗剤でシンクと周りを洗って拭き上げます。

コンロ周りの壁もこの程度なら中性洗剤だけで綺麗になります。

ちょっと拭きムラがありますが、まずまず綺麗になりました。

ここまでで約15分位です。

最後にスポンジと亀の子だわしを新しくしました。
メインは食洗機を使っているので、使った頻度にもよりますがだいたい半年~1年に1回交換している感じだと思います。

古いスポンジは綺麗に洗って乾かしてから小さく切っておきます。

小さく切ったスポンジはキッチンやお風呂の排水口掃除に使います。

汚れたらそのままゴミ箱へポイ!

亀の子だわし(カルカヤ)はこんな小さくなっています(笑)

短くなってかなり使いにくくなっていました。

元はこれだったんですよね~

短くなったらワイヤーを少しずつ切って最後には一本になっちゃいました。
鉄のフライパンは洗剤を使わずに洗うので亀の子だわしは必須アイテム!

今度は同じたわしでも高田耕造商店の棕櫚ささらにしてみました。

見た目は同じようですがカルカヤより少し柔らかめです。
新旧交代の義!

フライパンを洗うにはカルカヤの方が、コシが強くて良さそうですが、棕櫚の方はフライパンだけじゃなく野菜を洗うにも丁度良い硬さでした。

おまけ
少し前に冷蔵庫、そして今回はシンク周りの掃除をしてキッチンの丁寧掃除は終了です。

そのタイミングで届いたカニ!!

婿さんの実家からお歳暮にと頂いたんです。
ピザ食べておいて良かった~

カニ入りました♬

お正月に食べようと思います。

何故か、キッチンを綺麗にすると美味しい物が届くRin家でした。
それでは~

PVアクセスランキング にほんブログ村

このブログの更新通知を受け取る

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次