シンプルライフ実践中のRinです♬
夫から「最近アロマの香りがしないよね」と、せかされて無印良品に行ってきました。
ちょうど無印良品週間だったんですね。
そう、少し前から空になっていたのは知っていたのですが、仕事の入っていない休日は孫守りに出かける日が多くて買いに行けていませんでした。

このシトラスの香りが好きでした。

店舗に行くと、もう同じ種類の物は売っていなかった💦
そこで、香りを一つずつ確認して同じシトラスの香りを選びました。

前の物とは配合が少し違うようですが、やっぱり甘い香りよりサッパリとした柑橘系の香りが好きです。

レモンやライム等の爽やかな香りがブレンドされたインテリアフレグランスオイルです。

トイレ用の60mlと書斎に置く160mlの2個を購入しました。

ラタンスティックも新しくしました。
トイレ用には陶器のカバーを使っています。

書斎用はそのまま置くのでラベルを剥がしました。

う~~ん、良い香り。
書斎とトイレにあるだけで狭い家全体が良い香りに包まれます。

たぶん、トイレが玄関の隣なので香りが漏れるのでしょう。
ということは・・・・考えないようにしよう(笑)

書斎は仕事で長時間過ごす場所なのでフレグランスオイルは必須アイテムです。
旅行に行っても、仕事に行っても、自宅に戻り玄関に入るとホッとして癒される。

物を減らして雑多な物が視界から無くなっただけで、気持まで余裕がでて笑顔でいられる。
(以前は、その反対でいつもイライラしていたからね💦)
これからも、死蔵品を無くして気分が上がるアイテムを取り入れたいなと思っています。
それでは~
探したらAmazonや楽天の無印良品ショップで売っていました!
香りを確認したので次回からはネットでもいいね。
我が家で使っている無印良品の大型家具は?

50代主婦の癒されグッズは?

無印良品のメンテナンス雑貨はこれ!
