シンプルライフ実践中のRinです♬
書類の整理
早いもので来月は卒業式シーズン、そして年度末ですね。
4月からの新年度を気持ちよくスタートできるように、今のうちに書類を整理しておくと良いと思います。
我が家は、夫婦の確定申告も終わり法人決算が今月なので、書類を整理するにはとても良いタイミングです。
書類のチェック
家に溜まっている書類は色々ありますよね。
一般的なご家庭にある書類はこんな感じでしょうかね?
- レシート
- ダイレクトメール
- 光熱費やカードの請求書
- カタログ
- 町内会のお知らせ
- 雑誌
- 学校からのお知らせ等
- 仕事関係の書類(シフト表など)
- 取扱説明書
定期的に見直しているつもりでも、とっくに期限が切れている書類や保証書などがあるかもしれません。
1年に1度は最低でも整理したいですね。
処分した書類
今年も溜まった書類を整理しました。
- 使用期限切れの住民票・印鑑証明書
- 古い健康診断結果
- 古い年金定期便
- 古い確定拠出年金の書類
- 期限切れの保証書
必要があり、多めに用意した印鑑証明などは期限が切れていました(笑)
保管が必要な書類
新しい種類が届いたら古いモノは処分しますが、基本的に保管しておきたい書類はこんなモノです。
- 保険・年金関係の書類
- 住宅関係の書類
- マイナンバー関係
- 契約書
- 資格証
友人が、資格証を断捨離してしまい再就職する時に困っていました。
40年以上前に取得した資格で、学校にも記録が残っていなかったんですよね💦
生命保険の証書等はなくても請求できますが、やはり手元にあった方が確認しやすいし処理もスムーズなので残しています。
捨てないで欲しい書類
最後に、処分して欲しくない書類について!
災害時に使用する物の説明書は紙で保管しておいて欲しいです。
例えば、蓄電池や停電時のエコキュートの利用方法等の説明書です。
説明書をネットで見たり、スマホに保存してあったりしてもネットが繋がらなかったり、スマホの充電がないと見る事ができません。
実際に、千葉県を襲った大型台風の時には使い方が分からずに困った人も多かったようです。
残す書類、処分する書類、しっかり分けてスッキリした新年度を迎えたいですね。
それでは~
モノを手放す基準が分からない方はこちらへ
夫が一念発起?クローゼットの片付け!