シンプルライフ実践中のRinです♬
冬になると出回る干し柿。
先日、娘からもらった物です。
この干し柿を手にすると必ず思い出されるのが、娘が幼かった頃の事です。
記憶が定かではないのですが、たぶん小学校に上がる前だったんじゃないかと思います。
お友達の家で出された干し柿があまりに美味しくて、「美味しい、美味しい」と喜んで食べていた娘。
それを見たお友達のお母さんが、「もう1個食べる?」と娘に聞いたそうです。
すると娘はこう言ったそう。
/
とっても美味しいからお母さんの分もちょうだい!
\
ママ友は、自宅にいる私の分の干し柿も娘にくれました。

ママ友から、「Rinさんの娘、しっかりしているわ」と、言われて嬉しいやら恥ずかしいやら(笑)
気心の知れたママ友だったから良かったわ~。
母親になった娘に、その時の事を話したら覚えていましたよ。
今まで食べた事がない美味しい干し柿で、つい「お母さんの分も!」と言ってしまったようでした。
それから月日が流れて・・・。
夫の会社でお土産のお菓子が配られました。
私の大好物の「博多通りもん」です。

スタッフの人達はその場で食べたそうですが、夫は食べずにいたそうです。
その時に部長から「おい!〇〇どうして食べないんだ?ダイエット中か?」と聞かれた夫は、「妻の大好物なので持って帰ってあげようと思って・・・」と言ったそうです。
すると、部長は「〇〇!お前良い奴だな~俺の分も持ってけ」と、言って部長が自分の分をくれたそうです。
嬉しそうに2つ持って帰ってきた夫から経緯を聞いて、私までほっこりしちゃいました。
些細な事ですが、家族ってそんな小さな出来事の積み重ねなんですよね。
そう言いながら、私は夫の留守中に美味しい物を食べています(笑)
セブンイレブンの北海道フェア「レアチーズオムレット」です。

夫はダイエット中でお菓子は控えているので、いない時に食べないとね~

結構なボリュームでしたが、ペロリと食べちゃいましたよ♬

美味しいお茶に、美味しいスイーツ♡
午後のティータイムは最高だったわ~
Rinの独り言でした。
それでは~
我が家はステップファミリーです。

婿さんは寿司職人!目の前で握ってもらいました~

独身時代の娘の断捨離!
