シンプルライフ実践中のRinです♬
先日、孫の初節句が終わりました。
小さく産まれた孫が心配でしたが、無事にここまで成長しました。
緊急事態宣言中だったので、親族が集まっての食事会などは一切無し💦
ギリギリまで娘夫婦も悩んだようですが、悲しいけれど仕方ないですよね。
代わりに、家族でお祝いはしたようで写真を送ってくれました。

お食い初めの時と、お正月にも着たロンパース型の袴が大活躍です♬
【お食い初めの時】

【お正月】

そして、初節句です。
来月、1歳になります。

少し大きめだった袴も今ではぴったりです。
最近、キッチングッズがお気に入りでよく遊んでいます。

流石、料理人の息子だわ~(笑)
孫の初節句について書きました。
それでは~
着やすくて肌触りが良いロンパースタイプの袴はこちらです。
お食い初めの様子はこちらです。
あわせて読みたい

【お祝い着】七五三・お正月・初節句にお勧めの格安着 シンプルライフ実践中のRinです♬ 先日は、孫のお食い初め(100日祝い)でした。予定より1か月近く早く産まれてしまいましたが、元気に育っています。 歯固め石は神...
お宮参りの様子はこちらです。
あわせて読みたい

コロナ禍でのお祝い行事:お宮参りに行ってきました 台風10号、やっと暴風域が抜けましたね。吹き返しの風や、土砂崩れなどには十分警戒してください。 このたびの台風により被災された皆様に謹んでお見舞い申し上げます...